Monthly Archives: January 2012

うつぼ五郎 改名

先日いただいたうつぼのストラップ。 うつぼ五郎と命名。 くれた人から衝撃的事実。 「こいつはメス。」 ……。(`ロ´;)メス? 改名です。 こいつを見て連想する卵焼きとかずのこをもじり… 「たまごやき かずこ」 よろしゅう。

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

みかの原〜〜

〜〜わきて流るる泉河 いつ見きとてか恋しかるらむ(作者 中納言兼輔)  お正月恒例の百人一首のかるた取りでこの歌が流れると、いつも母の手が素早くのびていた事を思い出します。母の好きな歌で、その理由は、母は旧姓が泉だからと言っていました。 文庫本「百人一首」のなかにこの歌を見つけて懐かしんでいると、現代語訳に「みかの原を分けて流れる泉河 . . .」とあります。 わきては湧きて、で、加えて、下の句は「分かれても末に会わむとぞおもふ」であると思い込んでいた私はへーそうだったのと、ただ感心するばかりです。 この文庫本は索引が充実していて、上の句、下の句、どちらからも歌を見つける事が出来ますので、「わかれても末に . . .」の正しい上の句を探してみましたら、「瀬をはやみ岩にせかるる滝川の われてもすえにあはむとぞおもふ(しゅ徳院)で、更に、分かれてもではなく、われても であることがわかりました。

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

全体的に筋肉痛

昨日は体を動かしたすごく楽しい1日でした。 一時間半のウォーキングをしました。 普段車や自転車で通り過ぎて気づかなかったお店なんかも発掘できました。 すごーーく魅力的な雑貨屋さんを見つけてテンション上がりました。 美味しいメロンパンと帽子パンを売ってるお店も見つけました。 歩くのは気持ちよかです。 ドライブもしました。 海沿いを通って須崎方面に行ってきました。 雲が多かったけど、太平洋がでっかく広がってキラキラ光っててめちゃきれいでした。 まだまだ。昨日は長い1日でした。 バッティングセンターに行ってきました。 まーくんの低速ボールにチャレンジしました。 半分空振りでしたが、バットに玉がジャストミートしたときめっちゃスカッと気持ちよかったです。 ホームラン打ったときなんか、なかなか筋が良いのではないでしょうかと自分に酔いました(笑) しかし、バットの柄が振る毎に手首にあってたみたいででっかい内出血を作ってしまいました。 その後も、卓球に太鼓の達人、ホッケー、バスケゲームなどなど絶叫しながらやってきました。 こんなに大声出して体を動かしたのは久しぶりなので、すごーーく楽しかったです。 夜はお家でDVD鑑賞。 途中で意識遠のきました( ̄q ̄)zzz 完全燃焼。 濃厚で長い1日でした。 そして今日。 ジワリジワリとキンニクツウ…。 痛みが出るのが若干遅くなった気がする…。 うぅー、日頃の運動不足がここに。 体全体が筋肉痛。 特に背中がひどい。 しかし楽しかったからいい。 またウォーキングしよっと。

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

It’s invigorating!

この「健康コーナー」は、音声もお聞き頂けます。 My swimming style, by Dr. Yoko Kelley I feel invigorated after swimming, by Dr. Yoko Kelley ナコスホームページ 英語版 “Learn Japanese” の中の、NACOS Radio に、アーカイブもございます。 元気の出る健康コーナー It’s invigorating! 少なくとも、週に一度、泳いでいます。 I swim at least once a week. 水泳をはじめたのは、肩甲骨のあたりを柔らかくするのによいのでは、と考えたからです。 I figured that swimming … Continue reading

Posted in Health Genki, Norman Sketch | Leave a comment

Choir

Once upon a time I was in a choir. I was a soprano then and could hit all the very high notes. I once dreamt I would be a famous singer. But that all went down the drain when two … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

高新柳壇2012年1月29日

わが御節広告メニューでありません わが おせち こうこく メニュー で ありません 郁子 It’s not an ad– this New Year’s feast I made myself. Ikuko

Posted in Haiku Poem | Leave a comment

ハナキン

花の金曜日。 今はまだカレンダー通りな勤務なので金曜日がくるとすごーくワクワクしちゃいます。 嬉しいことに飲みに誘ってもらったので行ってきました。 高知で仲良くなったなみちゃん。 たくさんおしゃべりしてきました。 自分が寛大になれずモヤモヤ考え込んでいたことを「そんなんイラッとくるのが当たり前だよー!我慢しなくていいのにー!」と言ってくれ、なんか軽くなりました。 ありがとうございます。 美味しい居酒屋さんでした。 たくさん食べておしゃべりして、楽しいハナキンでした。

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

こんにちは!

こちらは 寒い日が 続いていて…凍りそうです… でも 雪は 積もってはいなくて 日陰に少し残っている程度です! ハワイは 天国みたいに 見えますよ  

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

生姜の佃煮にチャレンジ

先日、職場のヘルパーさん(大いなるお母さん的存在)が、古生姜で佃煮を作って持ってきてくださいました。 初めて食べたけど、すごいおいしい~~~~~~~! ハマってしまいそう。 こんなん作れたらめちゃいいな~。 ということで、思い切って教えてくださいと言ってみました。 そしたら次の日、早くも簡単なレシピを書いてきてくだいました。 ありがとうございます! 昨日仕事終わってから、晩御飯は適当に作って、それを作ってみたのです。 過程はごくごくシンプル。 しかし、難しい…。 レシピには生姜に対する砂糖の量も醤油の量も、細かいことは一切書かれていない(笑) 「砂糖の量なんてきっちり計るわけじゃないから、教えられへんわ~。」とおっしゃってたので、その兼ね合いでしょう。 なので全く分からんなりに自分の勘で調整してみました。 出来上がったら…失敗だった~~。 この一言に尽きる。 辛っ。 生姜の辛さが抜けてない。 こんなんじゃなかったのにな~。 今日、そのヘルパーさんに報告すると、なにやら最初の湯がきが甘かった様子。 ほー。 よし、味自体はいい線ついてたのでまた作ってみよ。 ヘルパーさんからも「そんなん最初から成功したら私らの面目がなくなるやんか~。」と言ってもらいました。 また作ってみることにしよ~。 今は大量に作ってしまったこの失敗生姜たちをいかに片づけるかで頭がいっぱいです(笑)

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Aloha

Hello, my name is Christian and I am new student at Nacos. I am also new in Hawaii. I have been here for 5 weeks. I am looking forward to study Japanese. 🙂 So far I enjoy the Island life. Also … Continue reading

Posted in Daily Sketch | 2 Comments