Monthly Archives: August 2015

笑顔のデイビッドさん!

今日は久しぶりに、シアトルのデイビッドさんとスカイプで話しました。 あーっ、デイビッドさんのお顔が、スカイプ画面いっぱいになって、 「デイビッドさん太りすぎですよ!」と、二人で大笑いしました!! 2000年、今から15年程前、デイビッドさんがまだ20才のころ、 シアトルから初めての海外渡航で、スペインからシアトルに戻る途中、 ハワイのホノルルに立ち寄りました。 ーーーある日、デイビッドさんが、私達のオフィスを訪ねてきました。 道を隔てた向かいのアパートに滞在しているということでした。 ナコス(NACOS International Institute)のメソッドが気に入ったので 日本語クラスを受けたいです、働いてお金を貯めてからまた来ます、 と言って帰っていきました。 暫くして、デイビッドさんは約束通り戻ってきました。 それから、働きながら熱心に日本語の習得に励みました。 以来、冒険好きのデイビッドさんとのおつきあいが続いています。 ほっそりとした体つきと、素敵な笑顔が、昨日のことのようです。 そしてその素晴らしさは今も変わりません!! これからもよろしくね!  (中村美智子)

Posted in Daily Sketch | 1 Comment

Haiku Poem – 果物

Hawaiian jewels cornucopia of tastes gift from the sky 豊潤なハワイの恵み天の味 ほうじゅんな ハワイのめぐみ てんのあじ In Hawaii we are so lucky to have so many different kinds of fruits and in such abundance! Often when driving one can see mango trees and papaya trees. … Continue reading

Posted in Haiku Poem | Leave a comment

数で勝負のラスベリー Raspberry. . .Quantity, that’s what counts.

庭でなるラスベリー(木いちご)は店で売っているそれに比べるとまことに小さいのですが、超新鮮なためか冷蔵庫で数日貯めておく事ができます。 かなり貯まったので今日ジャムを作ってみましたら、カップ6杯分ありました。 ラスベリーの木は剪定したり、肥料をやれば、おそらくもっと大きな実がなるのでしょうが、なんとなく自然のままに茂るにまかせています。 まるはな蜂の好物らしく蜜集めに余念がありません(まるはな蜂は黒に黄色の縞模様のある蜂で、丸々と太って見えます)。なんだかお裾分けをもらっているような気がします。 Raspberries I harvest from our yard are much smaller than ones you buy at the store, but because they are super-fresh, I can store them in the refrigerator for several days. Now that I have enough, … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

開けゴマ!~ Open Sesame!

ハワイに移り住む前、京都の家でお隣さんだった友人が、 この週末、藤沢にいる私に会いに来てくれました。 今日は、江ノ電に乗って、鎌倉の鶴岡八満宮に行きました。 もう何十年ものおつき合いになり、お会いするのは久しぶりですが、 変わらずお隣さん同士の会話でした。ありがとう、みどりさん!

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

夏祭り~湘南ねぶた

今夜は隣の駅前までお祭りを見に行きました。 湘南ねぶたまつりです。アンパンマンも登場していました。 写真は六会日大駅前通りです。そして、あとでカキ氷のお楽しみ! 5日前(8月17日)には、この地区を竜巻が通過しました。 駅前は大丈夫だったようです。被害があった場所の写真も添えます。 Shonan Nebuta Festival – 8/22/2015 Tornado – 8/17/2015

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

揚羽蝶の幼虫

写真には6匹の幼虫が見えますが、枠外にもう2匹います。 これら8匹が無事越冬し、来年、美しい揚羽蝶となってお目見えするよう祈っています。 昨年、世界的に蝶々や蜜蜂の数が減少している、各個人で昆虫に食べ物を提供しよう、という記事を読んで以来、庭にバタフラウブッシュや、幼虫の好物のパセリを植えています(ちなみに、イタリアパセリ flat-leaf parsley はお好みではないようです)。 気がかりなのは、今年は揚羽蝶の数が昨年よりも少ないことで、昨冬の記録的な寒さだけがその原因であればいいのですが。

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Haiku Poem – ハワイ

glittering ocean breathtaking panoramas my Hawaiian home 絶景やハワイは我が家光る海 ぜっけい や ハワイ は わがや ひかる うみ I think that everyday, no matter how the weather is I am so blessed to live in such a wonderful place. For me the weather is perfect … Continue reading

Posted in Haiku Poem | Leave a comment

Haiku Poem – 旅立ち

my very first dog slips away before my eyes soon we say goodbye 初めての犬の旅立ち時近し はじめての いぬの たびだち とき ちかし My very first dog is now dying. She is 15 years old which makes her a 110 years old in human years! I … Continue reading

Posted in Haiku Poem | Leave a comment

Haiku Poem – IPU

sincere heart slowly made with love clean ipu make 黙々と打ち込む姿勢イプ作り もくもくと うちこむしせい イプづくり I teach IPU Heke making to students that demonstrate an inner purity towards learning hula. Crafting an ipu Heke requires very little skill. With a little practice anyone can … Continue reading

Posted in Haiku Poem | Leave a comment

残暑お見舞い申し上げます

皆さん、夏のお疲れが出ていませんか? どうぞご自愛くださいませ! とはいえ、暑い暑いと言いながらも 自分なりの涼を求めるのは楽しいことです。 スイカですか?水泳ですか?カキ氷?ビール? – Michiko

Posted in Daily Sketch | Leave a comment