Monthly Archives: August 2002

帰途

■2002/08/29 (木)

帰りは、同じ道では面白くないので、九州のまん中に真上に北上する
ルートを選ぶ。

途中で阿蘇山により、噴火口をみようと思ったが、近付いてきた台風の
おかげで豪雨。噴火口への分かれ道までは登り、そのまま北へスルーする
ルートで行く。さすがに上に登っていくと辺りの空気が硫黄臭くなって
いて、活火山の威力を垣間見る。

雨の中、特に見るものもなく、ひたすら北上し、一気に小倉まで出ると、
渋滞を回避するべく山口まで高速道でわーぷ。そこからは地道で三原まで。

帰りもとにかく疲れた。。でも楽しかったっす。。(爆睡)

Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

薩摩紀行

■2002/08/28 (水)

今日は、薩摩半島巡りということで、1日中行動!
まずは墓参りをして、お土産の「かるかん饅頭」と「さつま揚げ」を購入。

そして早めの昼飯を長渕剛も通うラーメン屋「海乃屋」で食す。
鹿児島ラーメンにしてはけっこうあっさり系で、これはこれでうまい!!

次に向かったのは、知覧特攻隊記念館。若くして特攻隊員として
命を落とした人たちの遺書や絶筆などが写真と一緒に展示されている。
その中の一言
「押さえてもうきくるものの激しさよ-只玉砕と散らむうれしさ」
「人世の総決算-何も謂ふことなし」
「誓而轟沈」 Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

ざぼん

■2002/08/27 (火)

今日は鹿児島の繁華街、天文館と桜島を観光。
debleが最も好きな鹿児島ラーメンを連れにも食べてもらう。
感触はgood!やはりこのラーメンしかないっす!

桜島では、お決まりの有村溶岩展望所と、大正時代の大噴火で
2.5mも埋まった埋没鳥居をみて、はいチーズ。

雨まじりで天気が良くない。明日はメインの薩摩半島めぐりなだけに
ぜひとも晴れてほしい!

Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

いざ

■2002/08/26 (月)

鹿児島へ同行者1名の計2名で朝6時に出発!
この間の山口行きで2号線はもういいので、広島の志和I.Cから
山口南I.Cまで山陽道でワープ!

そこから下道で2号線、九州の3号線をひたすら下る!
昼飯は福岡太宰府市のクラコレ氏推奨「一蘭」で。うまか~♪

熊本市内に19時頃に突入し、deble好みの熊本の娘をチェック!
夜の極限に交通量の少ない3号線をさらに南下し、東シナ海を
臨みながら温泉につかり、水俣付近の安価ファミレスjoyfulで夕食。

その後もひたすら南下し、27日のAM3時に鹿児島着。
21時間の超ロングドライブにヘトヘトなり。。

Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

Violin弾きのお美っちゃん~14

ビールが不味かった……

 小学生の時のある日の午後だった。私は事務室の人に頼まれて音楽室に先生を呼びに行った。音楽室のドアをあけると2人の先生がタンゴのレコードを聴いていた。机の上の白い紙には赤い山桃がのせられていた。先生は私を見ると「こっちに来なさい」と手招きをして仲間に入れてくれた。

 タンゴは、いつもの音楽の時間に聴くクラシックのレコードとは全然ちがっていた。私は特別に大人の世界に招待されたような気分だった。そして、タンゴを聴きながら山桃を食べた。

 やはり小学生のある日、いつもの学校からの帰り道を友だちとゆっくりと歩いていた。途中、塀からイチジクの枝が外にせりだしている家があった。その実は日に日に熟していくのが私は気になっていた。口の中でイチジクの味を想像してみた。 Continue reading

Posted in Story - FiddlerMi 1 | Leave a comment

バイク

■2002/08/23 (金)

実家にあるバイク「ジェベル」250ccがずっとほこりをかぶったままに
なっていたので、4、5万で売りに出そうかと思っていたところ、
バイクに詳しい人に、
「3~4年乗ってなくてこの状態なら、ちょっと手入れすれば元通りになるから手放さない方がいい」
といわれたので、売ろうかと迷っていたが、売らないことにしました。
三原でたくさん乗ることにします。確かにもったいないもんね。
求職30氏、B.CAT氏に感謝します。m(_ _)m

Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

かえる

■2002/08/21 (水)

車を実家に取りに行くため、帰省した。
でも18きっぷだったので、そのまま山陽本線だけで帰るのも
しゃくなので、岡山から中国地方を縦断して鳥取へ、そこから
山陰線に乗って福知山経由で宝塚へ。久々のローカル線はやはり
よかったっす。あのボックスシートを占領するのがいいんです♪
三原9:30発、宝塚23:00着。18切符1枚2300円なので、
もとをとりすぎ?たかも。

Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

ビバ田舎(死語)

■2002/08/20 (火)

ここ最近夜や明け方がとても過ごしやすくなった。涼しい!
こんなに秋の変化を感じたのは久しぶり。宝塚にいたときは
10月までずっと暑いような感じがしてた。ヒートアイランド現象の
せいだろうか!?

しかしここはそういうのとは無関係な田舎都市三原。
忘れてかけていた感覚が取り戻せるところ。それが田舎である!

Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment

While in California, I worked at Kentucky Fried Chicken as a cook.

    When I was eleven years old  I had a job on a ranch during the Summer. I had to shovel horse stalls, fill wheel barrels with rocks, drag dead brush into piles to be burned and mowed pastures all in 105 degree weather.  I only got paid two dollars an hour (unless I was filing up the wheel barrels
then I got paid per wheel barrel) and I couldn’t take breaks longer than the time it took to get a drink from the hose.

    As bad as that job sounds, while in California, I worked at Kentucky Fried Chicken as a cook and  I must say, it was worse.  It always seemed like the orders of chicken would never stop.  My manager would always promise me I would only have to make one more batch, just to come back to the kitchen three minutes later and have me cook one more.  Every night, five minutes before closing and right after I finished cleaning the kitchen, a car load of people would show up at the drive thru wanting four or five buckets of chicken.  All I ever dreamt about was making chicken and no matter how much I bathed, I couldn’t get that fried chicken smell off of me.  I hated chicken.  I couldn’t eat fried chicken until recently.  What’s worse, after a year of that, I still had not Continue reading

Posted in Daily Sketch | 3 Comments

ma-jyan

■2002/08/19 (月)

久々の徹マンをやった。終ったのは朝7時。
寝たのは朝8時前。起きたのは同じ日の朝10時半。なにやってんだ。
馬鹿学生炸裂!(壊)
もう寝る!!zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

Continue reading

Posted in Uncategorized | Leave a comment