Monthly Archives: July 2017

Palさんとのプロジェクト

キショールさんが、藤沢から善行まで、自転車で来ました。 運動のため、できるだけ歩いたり自転車に乗るそうです。 努力をしていますね。日本語も一段ときれいになりました。 Kishore-san came to Zengyo from Fujisawa by bycycle today. He tries to make an effort for avoiding lack of excercise. Kishore-san speaks his short story beautifully now. That is good too! Zengyo, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

パルさん一家との外歩き

今日、私達はパルさん一家と、藤沢駅で待ち合わせて、 藤沢市民会館の方まで、みんなで話しながら歩きました。 まだ日本語が話せないカコリさんとスレアちゃんに、 公園のベンチに座って、日本語を少し教えてあげました。 楽しい時間を過ごしました。 The Pal family and we met at Fujisawa station. We walked together and had a good conversation. Kakoli-san speaks English and Bangladesh language, so I taught some short phrases in Japanese at a park. We … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Palさんとのプロジェクト

今日はキショールさんが仕事のあと善行に来ました。 少し疲れているようでしたが、日本語の練習をすると、 また元気いっぱいになりました。 Kishore-san came to Zengyo today. He looked little tired, but he became full of energy while talking in Japanese. Zengyo, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

善行の蝉丸さん

和のアンティークショップ蝉丸さんの家に行きました。 オーナーの馬場さんと、いろいろなお話をして、 自家製の美味しいシソジュースをごちそうになりました。 庭のフウセンカズラは、可愛らしく涼しげです。 I went to a Japanese antique shop called Semimaru in Zengyo. I talked many things with Baba-san who is an owner of this shop. And, her homemade perillia jouce was very delicious. I just love it! … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

外歩きミーティング

私達はサムさんとキショールさんと 藤沢駅で待ち合わせて、話しながら歩きました。 途中でビールを買って、川沿いの道で涼をとりました。 We met Sam-san and Kishore-san at Fujisawa station and walked together. We had a good conversation. After sunset, Sam-san and I enjoyed beer. It was a nice way to cool off. Fujisawa, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Haiku Poem – 秦野の富士山

my morning routine searching through the morning light ahh my Fuji san! (Jim version) 荷物積む見えるでしょうかああ富士山 にもつつむ みえるでしょうか ああふじさん (Kiko version) 暑き日に木陰に入り富士仰ぐ あつきひに こかげ に はいり ふじあおぐ (Shuzo version) 富士山を今日も見たくて家を出る ふじさんを きょうも みたくて いえをでる One of my favorite memories of living and working in Hadano was that … Continue reading

Posted in Haiku Poem | Leave a comment

Palさんとのプロジェクト

キショールさんが仕事のあと善行に来ました。 情景を描きながら小話を丁寧に話して、 漢字の書き順と使い方も確認しました。 Kishore-san came to Zengyo after work. I checked how to write and use kanji after he spoke short story in Japanese carefully. Zengyo, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Palさんとのプロジェクト

夕方、キショールさんが善行に来ました。 話すことと、読むことと、書くことが、上達しています。 日本語の確認を欠かせません。 Kishore-san came to Zengyo in the late afternoon. The confirmation of Japanese is indispensable in his life. Kishore-san’s ability is improving day by day. Zengyo, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

秦野の俳句ポエム

今日は、秦野の渡辺さんに会いに行ってきました。 ジムさんは、30年ほど前、ハワイに移り住む前に、 秦野でダイビングの店を経営していました。 お向かいは、渡辺さんが経営する衣料品店でした。 今、ジムさんは、秦野の思い出の俳句ポエムを、 そして、渡辺さんが、秦野の素敵な風景を撮影して、 素晴らしいCollaborative Haiku Poemを作っています。 楽しいお話と打ち合わせをすることができました。 We went to Hadano to meet Watanabe-san today. Jim-san and Watanabe-san are making Collaborative Haiku Poem with picture. The theme is Hadano. I had a good conversation with them! Hadano-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

外歩きミーティング

サムさんとエリーちゃんとキショールさんと、 藤沢駅で会って、駅の北の道を歩きました。 快晴の暑い一日でしたが、夕方は涼しくなり、 話しながら楽しく歩くことができました。 We met Sam-san and Kishore-san at Fujisawa station and walked together. It’s a nice cool evening after a hot day. We had a good conversation at sunset. Fujisawa, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment