-
Archives
- February 2023
- January 2023
- December 2022
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- January 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- September 2021
- August 2021
- July 2021
- June 2021
- May 2021
- April 2021
- March 2021
- February 2021
- January 2021
- December 2020
- November 2020
- October 2020
- September 2020
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- June 2011
- May 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- July 2010
- June 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
- February 2010
- January 2010
- December 2009
- November 2009
- October 2009
- September 2009
- August 2009
- July 2009
- June 2009
- May 2009
- April 2009
- March 2009
- February 2009
- January 2009
- December 2008
- November 2008
- October 2008
- September 2008
- August 2008
- July 2008
- June 2008
- May 2008
- April 2008
- March 2008
- February 2008
- January 2008
- December 2007
- November 2007
- October 2007
- September 2007
- August 2007
- July 2007
- June 2007
- May 2007
- April 2007
- March 2007
- February 2007
- January 2007
- December 2006
- November 2006
- October 2006
- September 2006
- August 2006
- July 2006
- June 2006
- May 2006
- April 2006
- March 2006
- February 2006
- January 2006
- December 2005
- November 2005
- October 2005
- September 2005
- August 2005
- July 2005
- June 2005
- May 2005
- April 2005
- March 2005
- February 2005
- January 2005
- December 2004
- November 2004
- October 2004
- September 2004
- August 2004
- July 2004
- June 2004
- May 2004
- April 2004
- March 2004
- February 2004
- January 2004
- December 2003
- November 2003
- October 2003
- September 2003
- August 2003
- July 2003
- June 2003
- May 2003
- April 2003
- March 2003
- February 2003
- January 2003
- December 2002
- November 2002
- October 2002
- September 2002
- August 2002
- July 2002
- June 2002
- May 2002
- April 2002
- March 2002
- February 2002
- January 2002
- December 2001
- November 2001
- October 2001
- September 2001
- August 2001
- July 2001
- June 2001
- May 2001
- April 2001
- March 2001
- February 2001
- November 2000
- October 2000
- April 2000
- March 2000
- February 2000
- January 2000
- December 1999
-
Meta
Monthly Archives: December 2005
2005
もうすぐ2005年が終わる。
大きな大きな年だった。
つらいこと悲しいことがたくさんあった。
いろんな人が涙を流した。
その中から人の温かさを知ることができた。
貴重な貴重な一年だった。
二度と味わいたくない一年だけど。
さてさて、来年はどんな一年になりますか。
ウチの周りの人みんなが幸せだなぁって思える年になってほしい。
マジで。
皆さん、よいお年を。
Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
冬の風邪
クリスマスの朝、お父さんは流感にかかりました。可哀想なお父さん!夜に、中国系の家族と彼の家族と一緒に夕食を食べました。その時、お父さんは、みんなに、流感をうつしました!可哀想な私達! Continue reading
Posted in Daily Sketch
Leave a comment
家族
家族は温かいと思う。
でもここに帰ると現実も実感するから、
軽い気持ちだけじゃいられませぬ。
いろいろ考えますなぁ。
考えすぎて、風呂に2時間もつかってしまった。
全身フヤフヤにふやけた。
くらげぇ。
あっという間に時間が過ぎて、明日、兵庫南部に舞い戻ります。
3連休のんびり致しました。
誰のために生きますか?
家族のため
あの人のため
自分のため
さてはて。。。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
また~り
実家でまた~り。
ダラダラ。
年賀状書かなきゃぁ~。
年末年始のための買い物いきますかぁ~。
さすが、家庭の買い物は量がけた違いですな。母も祖母も大盤振る舞い。これも買い~あれも買い~。
夜はすき焼き。
肉が美味い。
贅沢だ。
宣伝。雪で風情が増してますよ。
湯村温泉におこしやす~。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
実家帰省
深夜明けで、実家に帰省。父を待たせているので、早く仕事終えて帰らねば。よしよし、仕事も順調に終わって後は着替えて帰るだけ。…と思ったら呼び止められて、ある書類を書かなければならない羽目に。。。結局、それに4時間近くかかり…。
眠い…。帰らねば…。父上が待っている…。鍵が一つしかないので、父は外出もできず寮に監禁状態。大変お待たせしましたm(_ _)m
日本海側に近づくにつれ、雪が どんどんどんどんどんどん…… 積もってゆく。たちまち真っ白。 寒い。白いし寒いし、実感湧くなぁ。実家に帰ってまいりましたぁぁぁ。風邪ひかないように用心しなきゃ。冗談抜きで、積雪量2メートルあるで。 Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
今年も あと わずかとなりました。
今年も本当に、あとわずかとなりましたが、
これから そちらは 日本からの観光客が、又、多い時ですね。
Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
set phrases
お父さんの贈り物をまだ買っていません。 – I still haven’t bought my dad’s
present.
ああ、そうでもないです。 – not really
。。。ためして みたかったから – because I want to try…
ちょっと わかりません
あ! ごめんなさい、ちょっと わかりません – I’m sorry, I don’t understand
え? それ 何ですか。 – What is that?
あ! ちがいます! – Oh! That’s wrong! (I made a mistake)
言い まちがいました – Oh, I made a mistake (I said it wrong)
ふつう どうり – as usual
。。。って 何ですか。 – what is __?
Continue reading
Posted in Daily Sketch
Leave a comment
キレた
久々に怒った気がする。
説教電話トゥルルル(#▽皿▽)=3
あぁーっ腹立つノリ∑( ̄口 ̄)
しかし、怒るのも気持ちいいもんじゃないなぁ。
…ウチ日記で怒りを発散してましたΣヽ(`ロ´;)ノ
失礼しました。
Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
お好み焼き
相方の家にお邪魔いたしました。
赤ちゃんはますます大きくなって、抱っこしてると腕がしびれてくる。
相方の赤ちゃんの頃にそっくりで、びっくりいたしました。
晩御飯までご馳走になりました。
一緒にお好み焼きを食べました。
やっぱり複数で食べるご飯はおいしいなぁ…(  ̄▽ ̄)遠い目
田舎な自分の実家とは違って、お好み焼きが上品だな、さすが。
でもよぉさん食べちゃった。
さて、深夜勤だぁ。
寝てないぞ自分~。
明日は親が寮に来るのに、片付けしてないぞ自分~。
ファイト自分~。 Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
メリークリスマスイヴ
いやはや、メリークリスマスイヴ

といっても、仕事な私ですが(汗)
今日は準夜勤。
イヴなんやから平和に過ぎてほしいと思っていたら、
呼吸状態おかしい患者さん
嘔吐と下痢を繰り返す患者さん
廊下で転倒してる患者さん
etc…
いつも以上に何かある。。。
最近おかしいくらいに重症患者さん・寝たきり患者さんが多い。
はぁ…。
怖いよ、怖いよ。
そんなこんなでイヴを味わう暇もなく、今日は過ぎ去っていきました。 Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment