Monthly Archives: October 2011

いよいよ!

夜は 寒くなりました~! 今年は プリメリアの葉っぱは 元気が 良かったのに… その一番 後に 出て来た 蕾が 開かずに 終わりそうです~涙! せっかく 一年間も 待っていたのに! 部屋に入れても~葉が 黄色になり 落ちてしまいます! 残念ですが…   小さいけれど 追加です … ハワイ 行きたいなぁ   

Posted in Daily Sketch | 2 Comments

赤い木赤い庭

筋向かいのお宅の庭のシュガーメイプルが見事に赤くなりました。 落ち葉が増えるにつれてお庭も日毎に赤くなっています。

Posted in Daily Sketch | 4 Comments

今日は休み

今日は仕事休み。 夕方からは友人と鍋を囲む予定です。 来月、友達の誕生日があり、それに向けて現在曲を制作しています。 写真は先日初めて見に行った鎌倉の大仏です。 初めて見ましたが、すごく大きく威圧感がありました。 泣いている子どももいるくらいでした。笑

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Bad Fall

I had a frightening situation occur this morning. I had just finished feeding my three-month infant daughter and was bringing her down the stairs. I was on the second to last step when suddenly I lost my footing and slipped. … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

久しぶりに

たびたびではありますが、更新がおろそかになってしまい、 いつの間にか時間だけが流れてしまいました。 少しばかり、近況報告を今日は綴ってみようと思います。 まず、昨年から大きく変化したことと言えば、引っ越しをしました。 といっても、横浜市内での引っ越しですが、戸塚区という緑豊かな地域から観光地でもある元町や中華街の近くに引っ越しました。 元町は独特の雰囲気でおしゃれなお店やおいしそうな店が立ち並ぶ良い街です。 仕事に関しては、相変わらず同じ病院で言語聴覚士として働いています。 後輩も少しずつ増えてきてなんだがにぎやかになってきました。 後は、やはり地震、、今年の3月は私も大変な思いをしましたが、、、 被災地では言葉にできない程の痛みが今もまだ、多く続いています。 放射能汚染については、横浜でも日常生活の中で様々な情報が飛び交っており 普段の生活の中で放射能のことを考えざる得ない生活となってしまっています。 私は元気です。でも、それもいつまで続くのかは実はわからないのです。 不確実性の中で、できることを少しずつやっていきたいものです。 それでは今日はこのへんで、失礼いたします。

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

犬猿の仲

友人から面白い写真が回ってきましたので、 皆さんとシェアしたいと思います。

Posted in Daily Sketch | 2 Comments

2011 KZOO Karaoke Festival – FINAL!

今年も早いものでハワイの秋の風物詩、KZOO(ケーズーと発音)放送主催のカラオケフェスティバルが、10月15日にシェラトンワイキキホテルのボールルームにて盛大に開催されました。 去年は、まさかの(またかの?)予選落ちで苦汁をなめましたが、今年は合格させて頂き、ファイナルへと駒を進めました。森進一さん本人の前でも歌ったことのある勝負曲「北の蛍」を歌いましたが、力及ばず入賞はできませんでした。しかし今後の課題が明確になってきましたので、来年は優勝を狙います。終ったその日から来年に向けて歌い始めました。

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Dr.Yoko Kelley ネブラスカ便り 98

17年振りのハワイ 陸を越え海越え目指すはオアフ島 りくをこえ うみこえめざすは オアフとう 陽子 ハワイ在住の姪がホノルルで結婚披露宴をおこなうと知らせてきました。ハワイなら太平洋の真ん中、日本よりもずっと近くておおいに結構と思ったのは私の早とちりで、航空券を予約して所要時間を計算してみると、ネブラスカからは行きは13時間以上、帰りも12時間余り。太平洋に行き着く前に大陸半分を横断しなければならないことを忘れていました。 目の前は緑したたるアラワイの丘 めのまえは みどりしたたる アラワイのおか 姪がアラワイ運河に面したホテルを確保してくれました。オアフ島には18年間住んでいたとはいえ、大部分は西側のワイアナエでしたからワイキキとはあまりご縁がありませんでした。目前にひろがるアラワイの丘陵の緑には心を奪われました。 披露宴優美なフラを満喫す ひろうえん ゆうびなフラを まんきつす 新郎のお妹さんは元プロのフラダンサー。「マジックアイランド」の踊りの際は音楽が会場いっぱいに鳴り響くのを幸いに、私も音楽に合わせて声を張り上げて歌いよい気持ちでした。 ハウピア菓アヒポケタコポケ皆旨し ハウピアか アヒポケタコポケ みなうまし あのハワイ特産の海藻抜きにはポケは語れません。 旧友と17年分のおしゃべりを きゅうゆうと じゅうひちねんぶんの おしゃべりを うーん、17年顔を合わせなかったとは信じられません。 ハワイに行くと決まって、ぜひ、日本書店で本を買い、白木屋で日本製の陶器の大根おろし器を購入したいと思ったのですが、3軒の日本書店は消え、白木屋は模様替えして台所用品はもう扱っていませんでした。ただ、白木屋では古本コーナーで文庫本と新書本を安価で買え満足しました。 アラモアナショッピングセンターにはバスで往復し、ショッピングセンターでは汗をかきかき歩き回りました。さて、ネブラスカに帰ってみると、木々は黄葉紅葉の真っ盛り(落ち葉もどっさり)、温度は5度あたりで夜は暖房を入れます。電気毛布も使用開始となりました。

Posted in Haiku Poem, Nebraska便り | Leave a comment

きょうのホノルル~ ネブラスカから

ネブラスカでの生活の様子を、この長屋で紹介して下さっている陽子さんです。ドクター・ヨーコさんとは、かれこれ20年以上ナコスの医療に関する記事を製作しています。(ホームページでご覧頂けます)。いつもメールでやりとりをしているので、お隣さんと会っているようでした。 ご親戚の結婚式に出席するため、ハワイに戻っていました。 ホテルのすぐ傍にあるサンドイッチ屋さんでおしゃべり。 今、機中の人です。

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

高新柳壇2011年10月16日

この秋も長寿のお祝いいただけて この あき も ちょうじゅ の おいわい いただけて 郁子 Again this fall I accept their gift of longevity. Ikuko

Posted in Haiku Poem | Leave a comment