-
Archives
- June 2023
- May 2023
- April 2023
- March 2023
- February 2023
- January 2023
- December 2022
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- January 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- September 2021
- August 2021
- July 2021
- June 2021
- May 2021
- April 2021
- March 2021
- February 2021
- January 2021
- December 2020
- November 2020
- October 2020
- September 2020
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- June 2011
- May 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- July 2010
- June 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
- February 2010
- January 2010
- December 2009
- November 2009
- October 2009
- September 2009
- August 2009
- July 2009
- June 2009
- May 2009
- April 2009
- March 2009
- February 2009
- January 2009
- December 2008
- November 2008
- October 2008
- September 2008
- August 2008
- July 2008
- June 2008
- May 2008
- April 2008
- March 2008
- February 2008
- January 2008
- December 2007
- November 2007
- October 2007
- September 2007
- August 2007
- July 2007
- June 2007
- May 2007
- April 2007
- March 2007
- February 2007
- January 2007
- December 2006
- November 2006
- October 2006
- September 2006
- August 2006
- July 2006
- June 2006
- May 2006
- April 2006
- March 2006
- February 2006
- January 2006
- December 2005
- November 2005
- October 2005
- September 2005
- August 2005
- July 2005
- June 2005
- May 2005
- April 2005
- March 2005
- February 2005
- January 2005
- December 2004
- November 2004
- October 2004
- September 2004
- August 2004
- July 2004
- June 2004
- May 2004
- April 2004
- March 2004
- February 2004
- January 2004
- December 2003
- November 2003
- October 2003
- September 2003
- August 2003
- July 2003
- June 2003
- May 2003
- April 2003
- March 2003
- February 2003
- January 2003
- December 2002
- November 2002
- October 2002
- September 2002
- August 2002
- July 2002
- June 2002
- May 2002
- April 2002
- March 2002
- February 2002
- January 2002
- December 2001
- November 2001
- October 2001
- September 2001
- August 2001
- July 2001
- June 2001
- May 2001
- April 2001
- March 2001
- February 2001
- November 2000
- October 2000
- April 2000
- March 2000
- February 2000
- January 2000
- December 1999
-
Meta
Monthly Archives: April 2005
I won’t lose to myself.
How are you? I passed the National Exam without incident, and I am working in a hospital as a nurse. Everything is new to me; I don’t have enough knowledge or technical skill. And this is the place where we are entrusted with peoples’ lives, so every day I do my best while nervously panicking. Just yesterday, someone got mad at me. Now, I want to do my best without thinking about how many times people have gotten mad at me.
I won’t lose to myself
My cowardly self, my spoiled self, my dependent self, my compromising self, my deceitful and lying self…
I feel like I will be swept away by all these weak selves. However, if I face them and stand firm and unyielding, I will surely be able to see a new light. Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
鉄のシェフ
日本語の「Iron Chef」のテレビ番組の名前は何ですか。忘れました。あなたのお気に入りのシェフは誰ですか。マイクの好きなシェフは、ひろゆきさんです。
アメリカにアメリカの「Iron Chef」のにせ番組があります。日本の番組はもっといいです。
Posted in Daily Sketch
Leave a comment
高新柳壇2005年4月30日
捨てられた 球根 自力で 春を知る
すてられた きゅうこん じりきで はる を しる
Continue reading
Posted in Haiku Poem
Leave a comment
悪あがき実行中
前回の模試で、数学へこまされたから、今回は、一矢報いたろうと思て、 今悪あがき中!!!昨日の晩に、数学の範囲全部やったろかいなっと 始めたわけですが、昨日の勉強報告は明日まとめてします。
Posted in Daily Sketch
Leave a comment
ちょっとセンチな週末・・・
はじめに!!!今日の日記はまず、 結構、落ち着いたCDかけてから読んでね。やっと今週も終わった。二日後には、模試だ。 今ハーモニーでプレゼントされた卒業式のDVDをピンポイントで見てる。 後輩達が俺ら卒業生のために泣きじゃくりながら歌う「栄光の架け橋」。 来年俺も泣きじゃくりながら歌いたいね。見事に夢を叶えて。 予備校の昼は、いつもコンビニでパンを買って、コーヒーを買って、 次の授業のある教室で単語帳を見ながら食べる。予備校生のなかには 弁当を持ってきて食べてる人が結構いる。その弁当をみながら、親は どんな気持ちでこの弁当を渡すんだろうな。って考える。 俺も高校のときゃよく食べた。その時は、なんにも考えてなかったし、 弁当があるのが自分にとっては当たり前だった。10:30に早弁して 昼は遊んで、授業は寝て・・・。なにやってたんだろう俺。俺のおかんは わりかし冷凍食品とか使わずに結構ちゃんとした弁当作ってくれてたし。 別に親も毎回作る時になんか思って作るっていうよりは、日課的なノリで 作ってくれてるんだろうけど。それでもやっぱり 「がんばれよ」って気持ちが 入ってたんじゃないかと思う。 23にもなってこういう環境にくると、いろいろ考えるよ、ほんと。とりあえず 高校の時の俺はまだ闘いの舞台にも上がってなかったって実感する。一浪 の時もだ。今こうして大学4年間をへて 闘いの舞台にあがることができた。 自分の現状を知れば知るほど、どんなことをしようとしているのか、 ビビらさそうになるけど、あとはやるだけ、前に進むだけだ!!! 昨日のデータ 睡眠時間 22:00~04:00 授業数 4(×90m) クリア任務 英単語 40個 英文法 第2講(予習) 物理2 第2講(予習)
Posted in Uncategorized
Leave a comment
いろいろについて
昨日は、完全にやられてた。 なんか布団に入っても全然寝れん。 はやく寝やなって思うからかもやけど。 あとなんかのどが痛かった。 今日の朝、寮母に言ったら、結構、そんな人おるみたい。 部屋が乾燥するからお風呂にお湯張ってトイレのドアを 開けておきみたいなこと言われた。そういえば、ここの個室は ホテルのシングルの部屋とまったく一緒やからな。 空調は自動ではないが・・・。朝薬をもらったのはええが コ○ゲンやったから、めちゃ利いたけど くそ眠かった。 今日は、サクセスクリニックの結果が帰ってきた。 サクセスは実力診断テストみたいなやつね。偏差値が、げきやば。 英語 →47.2 数学 →38.4 現代文 →64.6 古文 →45.1 漢文 →44.9 物理 →44.8 化学 →36.9 現代社会 →48.2 まっこれ以上下がることはあるまい。 あとは指数関数的に伸びるだけじゃい。 昨日のデータ睡眠時間 21:00~24:00 03:30~08:00 授業数 5(×90m) クリア任務 英単語 40個 数学2 第2講(復習) 漢文 第2講(予習) 一昨日のデータ睡眠時間 21:00~02:00 授業数 3(×90m) クリア任務 英単語 40個 センター物理 第3講(予習) センター物理 第2講(復習) センター現代文 第2講(復習) 英作 第2講(予習) 化学有機 第2講(予習)
Posted in Uncategorized
Leave a comment
新歓
今日はグループ病院のリハビリスタッフ約55人が一度に集まって、
新歓を開催していただいた。
わが新人からの出しものはマツケンならぬ「タツケン」サンバ & あるある探検隊!
まあウケたかどうかは別として、ハジケてみました!o(^-^)o
そして帰りの電車…何があったかしらんが、ダイヤが大幅すぎる乱れ…
新快速が90分の遅れやって (*_*) めちゃくちゃやん!
Posted in Uncategorized
Leave a comment
迫りくる敵
確実に 睡眠不足によるダメージ が 蓄積されていることに気づきだした。あとちょい不眠!?なのか。 なんかあれもやらなこれもやらなって いろいろやったあとに布団に入ってもなかなか寝れん。 自習室でおる時は睡魔がくるのに、 寮で昼寝しようと思うと寝れへん。 こいつは早めに解決せんとえらいことになるな。 とりあえず確実に睡眠時間を確保せんと。 受験って自分との闘いで、人との闘いじゃないってわかってても、 自習室とかでやってるやつ見ると、 こんなにもやっとるんかって思うしな。なかなか難しいなっ。 とりあえず 睡眠を最優先 にするスタイルでいこうと思って、 下のような睡眠時間にシフト。 なんそれと思うかもだが基本的に俺は夜型の人間やから 深夜の静寂の中で勉強効率は上がるのだ。それにこの方法なら 先に睡眠を確保して残った時間で勉強というスタイルになる。 ただ今日の感想をいうと、今一番しんどい。 昨日は、おそらく設定時間の5時間も寝てない。 やはり寝れてない。五月までにはならしたいねぇ。 昨日のデータ 起床時間 21:00 就寝時間 02:00 授業数 3(×90m) クリア任務 英単語 40個 長文 第2講(予習) センター古文 第2講(予習) 古文ステップアップノート
Posted in Uncategorized
Leave a comment
NANA
連れ合いに奨められている少女マンガ「NANA」。
古本屋で探しまくって最新巻まで揃えました。
いざ読破! なんか人間関係と展開がありえねーけど、
これを読んでる女子中高大生は、「NANA」のカッコよさに惹かれるんだろうな(^o^)
Posted in Uncategorized
Leave a comment
ローティー、フロリダから・・・
Hello Everyone this is my first blog from lawtey florida. I am bloging to say that i’m doing ok it’s taking me longer to get into school than i thought but i should be going starting in May. I have my own apartment now and i feel really great it’s so different being alone after living with other people for the last five years. So, umm i’ll write more tommorrow i just wanted to start out today.. Have a ni Continue reading
Posted in Daily Sketch
Leave a comment