-
Archives
- May 2023
- April 2023
- March 2023
- February 2023
- January 2023
- December 2022
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- January 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- September 2021
- August 2021
- July 2021
- June 2021
- May 2021
- April 2021
- March 2021
- February 2021
- January 2021
- December 2020
- November 2020
- October 2020
- September 2020
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- June 2011
- May 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- July 2010
- June 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
- February 2010
- January 2010
- December 2009
- November 2009
- October 2009
- September 2009
- August 2009
- July 2009
- June 2009
- May 2009
- April 2009
- March 2009
- February 2009
- January 2009
- December 2008
- November 2008
- October 2008
- September 2008
- August 2008
- July 2008
- June 2008
- May 2008
- April 2008
- March 2008
- February 2008
- January 2008
- December 2007
- November 2007
- October 2007
- September 2007
- August 2007
- July 2007
- June 2007
- May 2007
- April 2007
- March 2007
- February 2007
- January 2007
- December 2006
- November 2006
- October 2006
- September 2006
- August 2006
- July 2006
- June 2006
- May 2006
- April 2006
- March 2006
- February 2006
- January 2006
- December 2005
- November 2005
- October 2005
- September 2005
- August 2005
- July 2005
- June 2005
- May 2005
- April 2005
- March 2005
- February 2005
- January 2005
- December 2004
- November 2004
- October 2004
- September 2004
- August 2004
- July 2004
- June 2004
- May 2004
- April 2004
- March 2004
- February 2004
- January 2004
- December 2003
- November 2003
- October 2003
- September 2003
- August 2003
- July 2003
- June 2003
- May 2003
- April 2003
- March 2003
- February 2003
- January 2003
- December 2002
- November 2002
- October 2002
- September 2002
- August 2002
- July 2002
- June 2002
- May 2002
- April 2002
- March 2002
- February 2002
- January 2002
- December 2001
- November 2001
- October 2001
- September 2001
- August 2001
- July 2001
- June 2001
- May 2001
- April 2001
- March 2001
- February 2001
- November 2000
- October 2000
- April 2000
- March 2000
- February 2000
- January 2000
- December 1999
-
Meta
Monthly Archives: January 2002
芸北again
■2002/01/31 (木)
今日から日曜まで、年末年始に行った芸北町でのスキーレンタルバイトに
行って来ます。ちょっとでも有効に金を稼がねばならんので。
現地でももし日記がアップできればしてみます。
その店にもいちおうHPがあるので、許可がでればですけど。。
胃の調子が万全ではないけど、では、いってきます!
その店のHPです。一度見てやって下さい。→ http://www.mountk2.com/
Posted in Uncategorized
Leave a comment
おちつき
2002/01/30 (水)
昨日の夜はバイト終了後、悪寒が止まらず速攻バタンキュウで寝ました。
かぜかな、と思ってたけど、朝4時30分に起きたときは、悪寒も止まり、
少し落ち着きを取り戻した。
単に胃腸の働きが極端に悪くなったからなのかな?
と思いつつ、コロッケを昼に食べるとまた胃の調子が。。
当分は胃に優しいものしか食べれないようである。。
テストは峠を越えたので、あとはレポートのみ!!
Posted in Uncategorized
Leave a comment
pain
■2002/01/29 (火)
おとといのカレーのせいか、
どうも胃がムカムカして仕方がない。。
昼に食べたチキンのチーズ煮の油が後押ししているのだろうか。。
食欲不振、魑魅魍魎、即寝決定!
うっ、今日は家庭教のバイトが。。
生徒の母親がいるとケーキとかオヤツが出るので
母親不在を願う。。今日はムリ。
「油こいのたべもの」を想像すると、胃液の液位が上がるのを感じる。。
下で失礼しました。。もう2度とタイカレーなんか食うかぁぁ!(涙)
Posted in Uncategorized
Leave a comment
きのうにひきつづき
■2002/01/28 (月)
グリーンカレーが夕食のメニュー。
2日目はまたルゥがよく寝ていてうまい!
しかし食いすぎて、ノミの胃腸を持つdebleは辛さに速攻ノックアウト!
むねやけ&腹の中は暴風雪雷警報が出っぱなし!
っちゅうか、痛んでるんかな。。でもまだ作って1日やし。。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
タイのグリーンカレー
■2002/01/27 (日)
前回の帰阪時にmujiで買った「グリーンカレーキット」。
とり肉やじゃがいもをスーパー買って、いざ調理。
ナンプラーやココナッツミルクを加え、30分でできあがり!
これがまたうまい!!かなり辛くてサラサラな緑色のカレーだけど
自分が作ったのではないと思うくらいに、ほんまにうまい!
でも調子にのって作りすぎた。。6人分はあるもよう。。誰か食べて。。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
筆影山
■2002/01/26 (土)
三原には筆影山という観光スポットがある。
その山の頂上から瀬戸内海を一望できるらしい。
と、いうことでテスト前にもかかわらず、風が強く山の稜線がはっきりと見えていたので、
眺望もよかろう、と思い車で登ってきました。
頂上からはくっきりと瀬戸内海が見え、深さまで分かるほど結構澄んでいました。
めちゃきれいです!
筆影山のとなりに、もう一つ大きい竜王山というのがあり、そちら側に
また車で登ってみると、そこの展望台のほうがさらに眺めがよく、
「すげー!」とひとりでいってました。
山頂からは3方向に分かれて下山するルートがあり、山道が長そうなルートを
選んでみると、なんと、半舗装のダートが!!デリカ号で林道をついに行ってしまいました。
デリカでは林道は行くまいと決心していたのに。。
でも新たなスポットを発見!収穫は大きい1日でした。球職30氏には事務ニーで
おすすめ!
Posted in Uncategorized
Leave a comment
チキンライス
2002/01/24 (木)
この間の帰阪の時に、梅田ロフトのMUJIで買ったチキンライスの素。
お米をといで炊飯器に素を一緒にいれ、良く混ぜてスイッチオン!
炊飯器から立ち昇る湯気は、香ばしいチキンライスの匂いが♪
ふっくら炊き上がったチキンライスはもう絶品!
一人暮らしには欠かせないアイテムになりそうなうまさ!!
今日の夕食が楽しみになる一品です。
(でもこれにはマヨネースはかけませんぞ!)
Posted in Uncategorized
Leave a comment
snowy day
■2002/01/23 (水)
久々の雪がここ三原にも降った。
うちの大学は古治山というボタ山の上にたっているので、北風ピープー吹き荒れまくり。
テスト期間中なので、いつもは人が多い情報処理演習室(パソroom)もガラガラ。
快適にネットサーフィムができます!!
...ってかテスト勉強しろよおいっ!!(我ツッコミ)
---debleのハナクソ豆知識---
うちの大学が立つ古治山は、むかしの国の境目だったらしい。
『Bingo(福山・岡山側)とAki(広島側)』
Posted in Uncategorized
Leave a comment
マヨラー
■2002/01/22 (火)
実は私、マヨネース好き、いわゆるマヨラーです。
ご飯にかけたりするほど重度ではないけど、好きです。
最近はF、Mでもマヨネースフェアをやってたりとマヨラー人口が多いことを
うかがわせる今日この頃。
ここ三原のジャ○コでも、そうざい売場(23時までやってるからうれしい)でなんと
「マヨネースたっぷり鶏の南蛮漬け」
なるものが!!しかも21時頃行ったので20%OFF!!さらにレジのおねいちゃん美人!!
とてもうまかったっす。マヨネースというか、タルタルってました。
debleのヤミツキメニューになるかも。しかし、カロリイが。。【汗】
あとそこのジャ○コで売っているふつうの肉コロッケも「ぶち(めちゃ)うま」。
たかが大手スーパーのコロッケとあなどるなかれ。ほんまにうまいんよこれが。
三原においでの際はぜひ御賞味頂きたい。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
テスト週間
■2002/01/21 (月)
今週から待ちに待った(だって早く終らないとバイト、スキーができないから。。)
テスト週間が始まった。とはいっても、科目はわずか8つ。
そのうち3つは持ち込み可というEXTRA_LIGHTな内容。
自習室や図書館で勉強をする人が目だってきた。
家では誘惑が多すぎて勉強できないdebleは、一般のエアコンが効いていない
寒い教室で一人さむざむとテスト勉強に打ち込むのであった。。。
Posted in Uncategorized
Leave a comment