-
Archives
- June 2023
- May 2023
- April 2023
- March 2023
- February 2023
- January 2023
- December 2022
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- January 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- September 2021
- August 2021
- July 2021
- June 2021
- May 2021
- April 2021
- March 2021
- February 2021
- January 2021
- December 2020
- November 2020
- October 2020
- September 2020
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- June 2011
- May 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- July 2010
- June 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
- February 2010
- January 2010
- December 2009
- November 2009
- October 2009
- September 2009
- August 2009
- July 2009
- June 2009
- May 2009
- April 2009
- March 2009
- February 2009
- January 2009
- December 2008
- November 2008
- October 2008
- September 2008
- August 2008
- July 2008
- June 2008
- May 2008
- April 2008
- March 2008
- February 2008
- January 2008
- December 2007
- November 2007
- October 2007
- September 2007
- August 2007
- July 2007
- June 2007
- May 2007
- April 2007
- March 2007
- February 2007
- January 2007
- December 2006
- November 2006
- October 2006
- September 2006
- August 2006
- July 2006
- June 2006
- May 2006
- April 2006
- March 2006
- February 2006
- January 2006
- December 2005
- November 2005
- October 2005
- September 2005
- August 2005
- July 2005
- June 2005
- May 2005
- April 2005
- March 2005
- February 2005
- January 2005
- December 2004
- November 2004
- October 2004
- September 2004
- August 2004
- July 2004
- June 2004
- May 2004
- April 2004
- March 2004
- February 2004
- January 2004
- December 2003
- November 2003
- October 2003
- September 2003
- August 2003
- July 2003
- June 2003
- May 2003
- April 2003
- March 2003
- February 2003
- January 2003
- December 2002
- November 2002
- October 2002
- September 2002
- August 2002
- July 2002
- June 2002
- May 2002
- April 2002
- March 2002
- February 2002
- January 2002
- December 2001
- November 2001
- October 2001
- September 2001
- August 2001
- July 2001
- June 2001
- May 2001
- April 2001
- March 2001
- February 2001
- November 2000
- October 2000
- April 2000
- March 2000
- February 2000
- January 2000
- December 1999
-
Meta
Monthly Archives: July 2003
げきちん
■2003/07/29 (火)
約10時間寝たため、頭痛からも回復し、早めに学校にいって
昨日できなかった分を取り戻す。しかしやる量が膨大なため
間に合うはずもなく、10:30からのリハ医学試験で得あえなくKO。
みごと撃沈した。結果が怖いぜ。。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
謎の
■2003/07/28 (月)
夕方から頭痛がしだした。
後頭部の重い頭痛に吐き気も加わり、最悪の状態。
今日はもう早く寝ます。。
明日は難関のリハ医学の試験があるっていうのに。。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
住吉花火大会
■2003/07/27 (日)
住吉とはいっても大阪の住吉ではなく、尾道である花火大会の名称。
この地域では一番多い13000発の花火が見られるらしい。
朝からずっと学校でしこしこテスト勉強していたので、気分転換にと
相方をつれて行くことに。
どこかよい花火スポットはないかと千光寺への坂を登り、そして見晴らしの
良いところをみつけようとしたがやはり良い場所は押えられていた。
打ち上げ時間も約2時間と長いので、千光寺から花火をながめつつ、
徐々に下る。そしてあがるたびに足を止める。
いろいろな花火があがる中、やはりクライマックスは壮観!
しか海に一番近いところまで降りてきていたので、露店に見物客にもまれながらも
ド迫力でクライマックスを見ることが出来て鳥肌モンです!!
来年はもっと良い場所を早めにキープして見るぞ!!
尾道という情緒あふれるまちであるので、淀川花火大会とはまた違ったよさで、
まじおすすめです。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
むむ
■2003/07/25 (金)
またまた1週間空いてしまった。。
心に余裕のできる日はあるのか。。
すんません、いっぱいいっぱいで。
実習も予定通り終らず、テスト期間中にモロかぶってます。
気張り時です。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
Violin弾きのお美っちゃん~36
時計は時計でも……
ハワイは本格的な夏になってきた。といっても、夏場のホノルルの平均気温はだいたい26度くらいだから「にっぽんのうだる夏」とはずいぶん違う。太陽の日差しは強烈でも、からっとした風が吹き抜ける。
夏の楽しみはスイカ。今年、日本のテレビニュースで、初めて四角いスイカを見た。スイカは贈答品として同じサイズの箱に納められていた。冷蔵庫に入りやすいようにと改良されたそうだが、切ってお皿に乗せられるすいかはどんな格好なのだろう。 Continue reading
Posted in Story - FiddlerMi 1
Leave a comment
カレー三昧
■2003/07/18 (金)
このタイトルを書いて、昔あったインスタントラーメン「中華三昧」を思い出した。。
ひさびさにカレー三昧の日々を過ごした。
昨日の夜にカレーを大量に作ったので今日の朝昼兼用にもう1食、
そして夜にはそのるぅでカレーうどんに。
さすがに3食連続は・・・・
とおもいきやまだまだいけるでぇぇぇぇっ!!!!
Posted in Uncategorized
Leave a comment
えんちょー
■2003/07/15 (火)
実習の患者さんの体調が思わしくなく、2週連続でキャンセル。
よって実習期間も自動的に延長され8月4日まで。
もろ後期テスト週間にかぶっているのでテスト勉強ができん。。(-ロ-;)
もちろん患者さんのせいではない。カリキュラムが悪いのだ!
これも試練なのか。。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
不快
■2003/07/12 (土)
雨の中、チャリで買物にフジまで。
食糧などを買い込み帰ろうとしたら、
さらに凄いドシャブリ。傘の意味もなく、
かえったらビショビショ。ムカツク(–;)
Posted in Uncategorized
Leave a comment
Dr. Yoko Kelley のネブラスカ便り 6
♪ 蛍の宿は川端柳・・・ ♪ と歌い、日本では時節的にも稲が青く育つ頃なので、自然に蛍と水田とを結びつけて考えていました。それで、アメリカ北部中央平原にある家の庭さきに、蛍がそれも一匹二匹ではなくたくさん飛び回っているのを見た時は、驚くと同時に大変嬉しく、毎夏の楽しみのひとつになりました。
光る部分から察するに日本でみる蛍より大きく、また、川面や稲穂すれすれに飛ぶのでなく、上へ上へと時には屋根よりも高く舞いあがるところが違っています。
7月4日の独立記念日の夕方は、近所の子供たちの(おとなたちも)打ち挙げる花火と互角の戦いでした。加えて、たまたま嵐が近ずきつつあるため、雲間には稲光が走り、見わたすかぎりの光の競演をたのしむことができました。
Posted in Nebraska便り
Leave a comment