-
Archives
- March 2023
- February 2023
- January 2023
- December 2022
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- January 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- September 2021
- August 2021
- July 2021
- June 2021
- May 2021
- April 2021
- March 2021
- February 2021
- January 2021
- December 2020
- November 2020
- October 2020
- September 2020
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- June 2011
- May 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- July 2010
- June 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
- February 2010
- January 2010
- December 2009
- November 2009
- October 2009
- September 2009
- August 2009
- July 2009
- June 2009
- May 2009
- April 2009
- March 2009
- February 2009
- January 2009
- December 2008
- November 2008
- October 2008
- September 2008
- August 2008
- July 2008
- June 2008
- May 2008
- April 2008
- March 2008
- February 2008
- January 2008
- December 2007
- November 2007
- October 2007
- September 2007
- August 2007
- July 2007
- June 2007
- May 2007
- April 2007
- March 2007
- February 2007
- January 2007
- December 2006
- November 2006
- October 2006
- September 2006
- August 2006
- July 2006
- June 2006
- May 2006
- April 2006
- March 2006
- February 2006
- January 2006
- December 2005
- November 2005
- October 2005
- September 2005
- August 2005
- July 2005
- June 2005
- May 2005
- April 2005
- March 2005
- February 2005
- January 2005
- December 2004
- November 2004
- October 2004
- September 2004
- August 2004
- July 2004
- June 2004
- May 2004
- April 2004
- March 2004
- February 2004
- January 2004
- December 2003
- November 2003
- October 2003
- September 2003
- August 2003
- July 2003
- June 2003
- May 2003
- April 2003
- March 2003
- February 2003
- January 2003
- December 2002
- November 2002
- October 2002
- September 2002
- August 2002
- July 2002
- June 2002
- May 2002
- April 2002
- March 2002
- February 2002
- January 2002
- December 2001
- November 2001
- October 2001
- September 2001
- August 2001
- July 2001
- June 2001
- May 2001
- April 2001
- March 2001
- February 2001
- November 2000
- October 2000
- April 2000
- March 2000
- February 2000
- January 2000
- December 1999
-
Meta
Monthly Archives: August 2006
いいものを見つけました。
私は家から学校まで通学時間が長いので、IPODを買いました。最初は音楽を聞くだけでした。 でも、最近いいものを見つけました。
それはポッドキャストというものです。ポッドキャストは、いろいろな国の放送をダウンロードするものです。ですから、今、私はアメリカにいますが、日本と台湾とカナダの放送が聞けます。
いろいろな種類の番組がありますから、好きな番組を選んでダウンロードすることができます。 このことは、他の国の文化や音楽、また、言葉に興味を持つ人にとっては興味深いものでしょう!
What’s up in Taiwan A weekly podcast about this island.
これは、台湾にいる外国人を取材する番組です。もし興味があれば、そして、IPODも持っていらっしゃれば、是非、お試し下さい。
Posted in Daily Sketch
Leave a comment
勉強会〜病態運動学〜
今日は久しぶりの勉強会でした。 頚椎疾患の病態運動学的所見についてでしたが、やっぱりこの先生の講義は面白いなぁ (´∀`) とほれぼれしながら聴きました。 参加費がいるけど自分への投資としては惜しくない額。 これから月2回あるので楽しみです。 Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
どうすればいいですか?
私のルームメートは台湾人です。最近、彼女は引越しを考えています。(引っ越したいと思っています。)
私に、「外国人と一緒に住みたい」 と言いました。
それはいいですけど、
私は大変になります。(私にとって大きな問題です。)
私は車を持っていませんから、新しく住む所を探すのは難しいです。それに、新しいルームーメートも、すぐに見つかりませんから、一人で住めば、お金(家賃) が高くなります。
本当に困りますよ。
そうすればいいですか?
私のルームメートは台湾人です、最近彼女は引越ししたいです。 外国人と一緒に住みたいですと私に言いました。 それはいいですけど、私にとて大変になりました。 私は車が持っていませんから、新しい住む所を探すのを難しいです。 それに、新しいルームーメートも見つかないから、一人住めば、お金が高くなります。 本当に困りますよ。
Posted in Daily Sketch
Leave a comment
夏休み中間地点
只今、広島に向かう電車の中です。
明日から長崎へ旅行してきます。
晴れてほしいなぁ。 めちゃめちゃ楽しんできます。
楽しまないと損やで、なぁ、お兄さんっ (←ウチの斜め前で貧乏揺すりしているどっかのお兄さんへ)
夏休み…あっという間に5日目だよ。
早すぎる… ( ̄〇 ̄;)
あと4日間。 仕事のことは忘れてゆっくりのびのびするんだからぁぁ (´∀`)
ではまた(´ーヽ)
Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
理想と現実
前の職場にいた新婚の先輩OTが、離婚していたことが発覚! 結婚してみないとわからないことがいろいろとあるらしい…。 私は結婚したことがないのでわからないが、理想と現実とのギャップってもんかな。 世の中、いいこともあればいやなこともあるさな。 アツアツな夫婦もいつかは冷める…結婚とは… つきつめると我慢の連続なのか?!
Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
A Good Nightś Rest
I know I am getting older when I am excited about getting a new matteress.We finally bought a new matteress and it is being delivered Thursday. I cannot wait to sleep on it and hopefully get a good nightś rest. Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
うまくいくのか・・・?
このブログをミクシーに反映させるため、現在あくせく。
テストもかねてちょっと簡単な日記でも書いてみます。
うまくいくのかな???
今日はクリニック見学で学校に朝からいました。
ADHDと重度失語症(全失語)の2症例を見学しました。
白衣をずっときて学校にいたの暑くて疲れました。
夕方過ぎにクリニック見学が終わると軽音楽部の部室へ。
今日は部室の防音工事でみんな頑張っていたので、途中から自分も手伝いに行きました。
一日で防音工事は終わらず、明日も引き続いてやらなければいけないようです。
20時からはバイトに行きました。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
一キロ減
いち キロ げん
① 朝食の食パンに塗るはちみつを当分辞める
② 夕食の米を減らす
③ 風呂は湯船につかり半身浴しながら本を読む
④ 入浴後はツボを押しながら上下肢をマッサージ
⑤ 寝る前にピラティスを応用したコアトレーニングをする
一週間続けて一キロ減。体脂肪も順調に落ちてる。継続は力なり…
Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
大量のひじき
ひじきの煮物を作ったら、思いのほか大量にできてしまった ( ̄〇 ̄;) おいしいけど… とうぶんひじき生活です。
Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment