Author Archives: MarikoKouno

光化学スモッグ警報

東大阪に住む友達から、光化学スモッグ警報というのがあると聞いた。警報ある日は外に出ないようにということらしい。南大阪や奈良に住む友達もその警報はあったと。関西では知ってる子が多く、逆に無いの?とびっくりされた。 「今日は目がチカチカする」 「今日警報でてるらしいよ」 なんて会話をしてたらしい。 さすが関西…

Posted in Uncategorized | Leave a comment

同じく結婚しました!

10月10日入籍し、濱口真理子になりました。 結婚式、みんなが祝福してくれて本当に幸せな1日が過ごせました。 家族、友達、みんなの支えのもとで自分がいるってことを再確認できました。 まだまだ未熟な二人ですが これから一歩ずつ 二人で長い人生を歩んでいきます。 つらいこともあるだろうけど、楽しいことも2倍になると思うと 今からわくわくします。 こんな二人ですがこれからもよろしくお願いします!!  

Posted in Uncategorized | Leave a comment

なんか嬉しい

この前東京行ったときに鍼打たせてもらった友達が、あれから鍼灸院に通い始めたと連絡をくれました。なんか嬉しいです(#^-^#)

Posted in Uncategorized | Leave a comment

追記

昨日の顔鍼した後輩に今日学校で会ったら、向こうの方から走ってきて、 「顔が柔らかくなったんです!!」と一言。しかも最近夜動悸がして眠れなかったのが、快眠だったと。 昨日よりも顔色が明らかにいい。 嬉しかったけど、動悸に対しては考慮してなかったので、なんで効果が出たんだろ・・・ 確かに、気血の流れが滞っていたので、下肢に一穴鍼を打ったのが効果あったのか・・・もう少し考察が必要です。

Posted in Uncategorized | Leave a comment

美容鍼

最近後輩に顔鍼を依頼されることが多く、毎週全身治療含め、顔鍼を行っています。 施術した後輩から、ニキビが少なくなった!とか顔の皮膚が柔らかくなった!とか肩こりと頭痛がとれた!とかなんか調子がいい! などうれしいレスポンスが返ってくるので、思った以上の効果で驚いてます。 今日施術した後輩も、先週よりも顔のつやがでてました。 確かに自分に練習するようになって、ほとんどニキビはできなくなりました。 さて、明日から期末テスト。がんばります。

Posted in Uncategorized | Leave a comment

眼瞼けいれんに風池

最近寝不足と眼精疲労が続いて、たまに目が疲れたら左の上まぶたがぴくぴくするなあと思ってましたが・・・ 日曜の朝、疲れがたまりにたまったのか、朝起きた時から半日左の眼瞼けいれんがほとんど止まらん!! これはやばいと思って、ネットで調べてみる。 「眼瞼けいれんは顔面神経麻痺の症状として出現し、治療としてはボツリヌス菌の注射などおこなう」 うーん。。。これはやばい。 これは鍼でどうにかしようと、自分の症状を東洋医学的に考えて治療してみました。 専門的にいうと、肝血虚→血虚生風となり、風邪(ふうじゃ)がけいれんをおこしていると考え、 耳の後ろにある風池(ふうち)という経穴に鍼をさして20分ほど置針。 すると・・・ 鍼を置いているときからけいれんが徐々におさまってきて、鍼を抜くときには全くけいれんがなくなってました!! 今1週間以上経ちますが、再発も全くなく経過良好です。 自分が一番驚きました。東洋医学の神秘ですね。 ボツリヌス菌注射せんでよかったーf(^^;

Posted in Uncategorized | Leave a comment

鍼灸学会in埼玉

金曜日から日曜日まで鍼灸学会のため埼玉に行ってきました。 金曜日は3年に一度の鍼灸国際シンポジウム。世界の鍼灸研究と動向について知れて面白かったです(#^-^#)初めて同時通訳の講演を聞いて、英語話せたらなぁってつくづく思いました。 土曜日は全日本鍼灸学会。日本中の鍼灸師が集まっていろんな分野の研究発表がありました。鍼灸は西洋医学的な視点と東洋医学的な視点で全く異なったものになるので、普通の学会とは違う面白さがあります。 日曜日は横浜の美容鍼灸講習会に参加してきました。鍼灸は最近美容分野での活躍も期待されています。ここでは美容針のカウンセリングやフォローアップについて学びました。美顔針は自分に試せるし、明らかにむくみがとれてフェイスラインが小さくなったり肌の調子がよくなるので楽しいです(´∀`) 今回は高校の友達のとこに2泊させてもらいました。長年右股関節が悪いというので鍼治療させてもらうとかなり痛みがとれたようで喜んでくれました。治ってくれると嬉しいですね(#^-^#) この旅で今月はかなりキツいので当分は節約生活(-_-#)夜行バスの往復でカラダが痛い(+_+) 今日からまた一週間がんばります。

Posted in Uncategorized | Leave a comment

中間テスト

4年になると国家試験対策の授業があります。金曜、その中間テストがありました。範囲は解剖と生理学。広い範囲で最近あわあわしとりましたが(*´Д`)=з結果は90点。意外と点取れて良かった(#^-^#)

Posted in Uncategorized | Leave a comment

結婚式

広島の友達の結婚式に出席してきましたいっぱい幸せもらってきました今、めっちゃ結婚ラッシュ。 今回5年ぶりに会った友達も多かったけど 大学の仲間って苦楽を共にして 一番近い存在で 本当に腹わって話せる大事な仲間 今の大学もあと一年弱やけどキズナを深めていきたいですね 結婚式後ホテルで友達の鍼治療させてもらって 3人鍼灸信者ゲットです バドミントンで肩痛めてた子に皮内鍼で痛みとったり 最近ずっと体調不良の子に鍼治療して次の日全開に元気になったり 不眠症の子に鍼治療して熟睡できたり 3人ともびっくりするほど効果がでたので みんな新境地やって鍼灸の魅力を感じてくれましたよ PTと鍼灸師、協力していければ最強かなと盛り上がりました すべては患者さんの為に 少しずつPT界にも鍼灸を普及させていこかなと思います

Posted in Uncategorized | Leave a comment

雑貨屋に委託

この前のインデックス大阪であったアートイベント。お客さんの中で雑貨屋を近々オープンする方がいて、はんこをすごく気に入ってくれてお店で委託販売をしてくれくれることになりました(´∀`)。梅田から歩いて5分、中崎町のベトナム雑貨店です。今日、契約がてらお店に行ってきました。『pit-a-pat』(ドキドキするという意味)というお店。明日オープンだそうです。内装いい感じ!そんで店長さんもいい感じ! 中崎町は古民家を改装した雑貨屋やカフェがたくさんあってぶらぶらするだけでもめっちゃ楽しい(≧▽≦)梅田の近くにこんなとこあるとは知らなかったな♪出会いって不思議。

Posted in Uncategorized | Leave a comment