Monthly Archives: May 2013

おひさしぶりです。

仕事で大変忙しくしていました。今日、やっと終わりました。 来週から、しばらく旅行に出かけます。 マーレシアの田舎、そして、ネーパルに行く予定です。

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

One Song

One of my answers to one of my hardest questions in life about a year ago became unanswered. I used to ask everyone, if you could pick one song, only one to describe your life, what would it be? I … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Learning How to Swim

Growing up in Michigan I was very fortunate to have always been close to lakes. Michigan has many small lakes along with the Great Lakes that are the most famous. My Father taught me how to swim when I was … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

For the Ladies

Hello Ladies, I’m currently writing an article based on compromise. I just wanted to write about a few things that I’ve observed over the past few years. But first, I have to say, women have had to cope with so … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Fern

Budding shoot, new life Silent inherent, God’s design Tender glory births Budding hapu fern

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

14th lesson

Today I practiced a new story about moonbows. I learned that I can say ごぞんじですか? This is a very polite way of saying, “do you know?” We are now learning how to say present & past tense forms of verbs … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

ゆかい川柳です。

爆笑あるはずのひとり者の夢 ばくしょう あるはず の ひとりもの の ゆめ 郁子 新緑がとてもきれいです。にがてな夏が近づいています。 昼寝から夢で目覚めました。大へんおもしろい夢をみまして、演じまして、誰ひとり笑う人もなく、拍手もなく、エー?とはじめてひとりと気づきました。というようなむなしいものです。そこで一句、「爆笑あるはずのひとり者の夢」が出来ました。午後5時半にポツンとしたためています。 こんどは川柳即興の一句だけです。ゆかい川柳です。 Ikuko

Posted in Haiku Poem | Leave a comment

セドリックさんへ

私も患者さんと過ごす中で、喜びを共有したりすることがあります。 例えその場限りの喜びであっても、その瞬間は笑顔になります。 一度そのような気持ちを共有すると、「この人ならわかってくれる」と信頼してもらえるようになります。 以前、100才近い女性で、毎日「もう生きていても意味がない。早く死にたい。」と言っている患者さんがいました。 気持ちはわかります。 家にも帰れず、体は衰えていき、家族や友人は既にこの世を去り、どんなに孤独であることでしょう。 私は毎日彼女の病室をたずね、車椅子でリハビリ室に一緒に行きました。 リハビリ室には顔なじみも多く、明るい若者が多く、みんなで冗談を言っては彼女も笑顔になり、楽しく過ごすことができるのです。 そうして毎日訪ねるうちに、彼女も心を開き、昔のことをたくさん話してくれるようになりました。 幼い頃のこと、若い時仕事をしていたときのこと、家族のこと… 彼女の話を聴いていると、若く生き生きとした彼女の姿を思い描くことができました。 私は彼女の人生について本を書けると思います。それほどたくさん話をしました。 ある時彼女は、ふと思いついたように話し出しました。 昔、彼女が夏の暑い日に外で仕事をしている時に、親切な人が、 「暑くて大変だから、これで飲み物でも買いなさい。」とお金をくれたのだそうです。 それは人生の中でとても小さなエピソードです。 彼女は「あの時、見知らぬ人に感謝したことをもう一度思い出せて良かった。」 ととても喜んでいました。 私はそんな小さなエピソードを思い出し、そのことを未だに感謝している彼女に感動しました。 あの語り合う日々がなければ、彼女は二度と素敵な思い出を思い出すことがなかったかもしれません。 それだけでも意味のあることだったと思います。

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Memorial Day

今日は、ホノルルアラモアナビーチ公園で、灯籠流しの行事が営まれました。 例年は、日が落ちる前に公園をウォーキングをし、人々が集い始める前に帰っていました。 しかし、今夜は、チェイさん、ジャネルさん、キャットさん達に誘われて、初めて見ました。 夕陽がオレンジや赤の尾を引きながら、刻々と夜空を幻想的に染めていきました。 同時に、灯籠が光の筋に導かれるように、浜から沖へと流れていきました。 小さな愛するものたちのことを忘れません。 大切な人たちのことをいつまでも覚えています、 と言っているような気がしました。 忘れられない一日となりました。 誘ってくださったチェイさん、ありがとうございます!

Posted in Daily Sketch | 2 Comments

Make-up experience

My mother bought me make-up when I was in 9th grade. She bought me my first face foundation, eye-liner, and mascara.  At the time, I did not know how to put make-up on, but I was happy that my mom … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment