善行の蝉丸さん

善行のご近所さん「和のアンティークの店 蝉丸」さん。お庭に咲いている八重のドクダミをいだだきました。馬場さんは古民具で新しい建具を制作中です。
I went to a Japanese antique shop called Semimaru. Baba-san gave me some Dokudami flowers (Houttuynia cordata).
Zengyo, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

書の遊び

アップビートはダウンビートよりも重要
The upbeat is more important than the downbeat.
Zengyo, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

ト音記号の刺繍

刺繍でト音記号を作りました。
上はピアノ譜、下はヴァイオリン譜
シューマンのトロイメライを弾いています。
二つの楽器を同時に弾けるとよいのですが。

春の陽、鳥の声、新緑と花々の霊園。

I made a G clef with embroidery. I’m playing Schimann’s Traumerai with the piano score above and the violin score below. I wish I could play two instruments at the same time.

Spring sun, birdsong, fresh greenery and flowers at a graveyard.
May 2023
Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

ハートの刺繍

刺繍でハートを作りました。
私のヴァイオリンの弦の糸巻きもハート。
I made a heart with embroidery. My violin string pegs are also hearts.
May 2023
Zengyo, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Haiku Poem – 果物

fruit bento
one week challenge
family delight

(Scott Gardner)
1週間家族パーティー果物で
いっしゅうかん かぞく パーティー くだもの で

My daughter loves to eat fruit. Blueberries, strawberries, bananas, or whatever it doesn’t matter to her. She loves them all. So about once a week we go shopping for them, usually at Costco. However, they don’t always have the freshest selection. But the price is usually good considering how much you get. The blueberries are about $6, the strawberries $7, and the bananas $3. Sometimes it’s hard to eat all the fruit but we happily power through them together.

 娘は果物が大好きです。ブルーベリーやイチゴやバナナなど、果物なら何でも食べます。私達はコストコに週に1度くらい買い物に行きます。コストコには常に新鮮な品揃えがあるわけではありません。しかし量の多さを考えると、手頃な値段で買うことができます。ブルーベリーは1パック6ドル、イチゴは7ドル、バナナは1房3ドル位です。新鮮なうちに食べ切るのは難しいですが、家族みんなで頑張って食べるのは嬉しいです。

Collaborative Haiku Poem
Scott Gardner
Japanese by Scott Gardner and Nakamura Michiko
Photo by Scott
Honolulu, Hawaii ハワイ州オアフ島ホノルル
スコットさんとかすみちゃんの買い物風景です。
スカイプで話しながらハイクポエムを作っています。
(編集長 美智子)

Posted in Haiku Poem | Leave a comment

小さいころの写真

五月五日は子供の日です
ごがつ いつか は こども の ひです。

赤ちゃんの写真は私、中村美智子
可愛い衣装のポースは、中村修三
仲良しの写真は、
2番目の兄 光宏さんと修三です。

This is a photo of me when I was a baby. And here are Shuzo-san when he was little, and a photo with his second brother.
May 5th is Children’s Day in Japan.

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Haiku Poem – 春を知らせる鯨

our gentle giant
breaching mother and calf
leaving us again

(Jim Woodhull)
海の巨漢最後の踊りお元気で
うみ の きょかん さいご の おどり おげんきで

Spring has arrived in Hawaii! There are many signs that the winter season is done and that Spring has begun. Different flowers bloom and different fruits and vegetables can be seen in abundance in the stores here. The direction and speed of the winds change as do the surf conditions on the different sides of the islands. One sign that Spring is here is the returning of the whales to Alaska. They start arriving in Oahu around December and the peak season for seeing them is February and early March. Although they can still be seen during April, it is usually sporadic with an occasional sighting in May.

 ハワイ州オアフ島に春がやって来ました。冬が終わり、春の訪れを表す印がいくつかあります。色々な特別な花が咲き、店には春の季節の野菜と果物が豊富に並びます。春の風の方向と速度は、冬の時とは違います。波の高さも島の異なるサイドによって変わります。オアフ島で春を告げるものは、鯨がアラスカ州に戻って行くことです。鯨は大抵12月頃に初めてハワイにやって来ます。2月と3月の初旬は鯨の季節のピークです。その時は殆ど毎日現れます。4月中もまだ見ることが出来ますが、5月には不定期的に時折現れます。

Collaborative Haiku Poem
Jim Woodhull
Japanese by Jim Woodhull and Nakamura Michiko
Photo by Jim
Honolulu, Hawaii
鯨がハワイからアラスカに帰る季節です。
スカイプで話しながらハイクポエムを作っています。
(編集長 美智子)

Posted in Haiku Poem | Leave a comment

外歩きミーティング

サムさんと藤沢駅で待ち合わせました。
コンピューター作業での困難があり、
サムさんに助けを求めました。

サムさんに旅行のお土産をいただき、
エリーちゃんの存在のおかげ、
小田急店で1300円分のクーポンを得て、
ストレスはいったん和らぎました。
今日も嬉しいことをありがとう:)

There is a difficult thing to do in my computer work, so I asked Sam-san for help. I was under stress but the stress just subsided, because Sam-san gave me a souvenir from the trip and the presence of happy Elly-chan. In addition, I got a coupon worth 1300 yen at Odakyu store. Thank you for making me happy today too:)
Fujisawa, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

快晴の鎌倉で映画

江ノ電に乗って、江の島を眺め、
青い空、青い海、白い波を見ながら
鎌倉へ映画を見に行ってきました。
ナイト・オン・ザ・プラネット。
ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、
ヘルシンキを舞台に人間模様を描いた映画。
I saw a movie called “Night on Earth” at Kamakura City Kawakita Film Museum.
Kamakura-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

皆川さんとの時間

皆川さんは藤沢本町駅近くの丘の上、
私は善行駅近くの丘の上に住んでいます。
隣接する丘の友と午後のお茶。
昔の能登の旅の写真を見てもらいました。
Minagawa-san and I live on two neighboring hills. We had afternoon tea.
Fujisawahonmachi, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment