Monthly Archives: February 2017

Palさんとのプロジェクト

今日は日曜日です。キショールさんが善行に来ました。 まず、善行駅前の坂道にある早咲きの桜を見ました。 また、キショールさんは初めてたい焼きの味も楽しみました。 そして、私はキショールさんの日本語を厳しくチェックしました。 そのあと、春の空気を感じながら藤沢まで歩きました。 今日の善行富士も暖かそうでした。 It’s Sunday today (Japan time). Kishore-san came to Zengyo. We enjoyed watching early blooming Sakura and ate Taiyaki, and then I checked Kishore-san’s Japanese strictly. After that, we walked to Fujisawa for exercise. Today’s … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Palさんとのプロジェクト

今日はキショールさんが善行に来ました。 仕事のあと、休憩してから来たので、元気いっぱいでした。 熱心に美しい日本語を話す練習をしました。 Today, Kishore-san came to Zengyo after work. And, he practiced speaking his short story in good Japanese enthusiastically. Zengyo, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

今日の善行富士

今日の善行富士です。 場所は、善行駅の前です。 時刻は、午前10時30分頃です。 日本時間の2017年2月21日です。 This is today’s Mt. Fuji, Zengyo Fuji in our town It’s around 10:30am, on February 21, 2017 – Japan time. Zengyo, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Palさんとのプロジェクト

昨日の日曜日、キショールさんが善行に来ました。 キショールさんは週末、会社の仲間とスキーに行きました。 初めてのスキーを長野で楽しんで、日曜日に藤沢に戻りました。 そして体が痛いと言いながらも、熱心に日本語を練習しました。 On Sunday, yesterday (Japan time), Kishore-san came to Zengyo. He went to Nagano for skiing with his co-workers during weekend, and they came back to Fujisawa on Sunday. Kishore-san practiced to speak in good Japanese even … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

佐野さんのギャラリー

今日は、佐野さんの蔵まえギャラリーへ行ってきました。 この建物は米屋として約100年前に創業した店ですが、 約10年前から、美術作家の佐野晴美さんが 伝統建築を残すために、ギャラリーとして経営しています。 今、100年前の優美な雛人形を展示しています。 今日の善行富士も美しく元気いっぱいです。 I went to Kuramae Gallery near Fujisawa station. Sano-san who is an artist started this gallery about 10 years ago. This building was originally built as a rice store about 100 years ago. Sano-san … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

外歩きミーティング

今日は暖かいですが、風が少し冷たいです。 季節の変わり目、風邪を引かないように注意しています。 サムさんとエリーちゃんと藤沢駅で待ち合わせて、 元気に歩きながら、いろいろな面白い話をしました。 The air is warm but it’s a little windy today. So I’m careful not to catch a cold. Sam-san and Elly-chan are in good shape as well. We had a good conversation while walking. Fujisawa, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

友人と誕生日祝い

今日は、鎌倉に住んでいる友人と会ってきました。 誕生日が二人とも2月なので、鎌倉でお祝いをしました。 昔、美貴代さんは私達よりひと月あとにハワイに来て、 ナコスの英語クラスの最初の生徒さんになり、 それからずっと友人としておつきあいが続いています。 美貴代さんは帰国後、鎌倉で裏千家の茶道教授をしています。 鶴岡八幡宮のお茶室では、神社の巫女さんにも教えています。 食事のあと、浄明寺ハイランドのお茶室でのお稽古に戻り、 私は、浄明寺、報国寺、杉本寺を見て歩きました。 行きと帰りは江ノ電の車窓から、湘南の冬の波を眺めました。 I went to Kamakura to meet my friend today. Mikiyo-san and my birthday is in February, so we celebrated together. Mikiyo-san came to pick me up at Kamakura station and … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Haiku Poem – 激辛な味

royal burger delight jalepeno slice spicy might salty pickle flight Ben version インドではマックの一撃唐辛子 インド では マック の いちげき とうがらし Michiko version 激辛の威風堂々お手上げだ げきから の いふう どうどう おてあげだ Everyone knows that a McDonald’s Big Mac is a burger with pickle, lettuce and tomato. However, in India, … Continue reading

Posted in Haiku Poem | Leave a comment

Palさんとのプロジェクト

今日はキショールさんが仕事のあとで善行に来ました。 変わらず、着実に、練習を繰り返していきます。 昨日のスピーチも、精一杯頑張ったようです。 Kishore-san came to Zengyo after work today. He gave a speech at company yesterday. Kishore-san continues to make his best effort in his situation. Zengyo, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Palさんとのプロジェクト

今日は日曜日ですが、キショールさんは会社で働きました。 そして、仕事が終わってから、善行に来ました。 明日、キショールさんは、会社で日本語でスピーチをします。 心と内容を伝えるために、文章を作ってあげて、 丁寧に何度も練習をしました。 Today is Sunday (Japan time) but Kishore-san had to work at his office, then he came to Zengyo after work. Kishore-san will give a speech at company tomorrow. So we prepared his short story in … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment