-
Archives
- May 2023
- April 2023
- March 2023
- February 2023
- January 2023
- December 2022
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- January 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- September 2021
- August 2021
- July 2021
- June 2021
- May 2021
- April 2021
- March 2021
- February 2021
- January 2021
- December 2020
- November 2020
- October 2020
- September 2020
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- June 2011
- May 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- July 2010
- June 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
- February 2010
- January 2010
- December 2009
- November 2009
- October 2009
- September 2009
- August 2009
- July 2009
- June 2009
- May 2009
- April 2009
- March 2009
- February 2009
- January 2009
- December 2008
- November 2008
- October 2008
- September 2008
- August 2008
- July 2008
- June 2008
- May 2008
- April 2008
- March 2008
- February 2008
- January 2008
- December 2007
- November 2007
- October 2007
- September 2007
- August 2007
- July 2007
- June 2007
- May 2007
- April 2007
- March 2007
- February 2007
- January 2007
- December 2006
- November 2006
- October 2006
- September 2006
- August 2006
- July 2006
- June 2006
- May 2006
- April 2006
- March 2006
- February 2006
- January 2006
- December 2005
- November 2005
- October 2005
- September 2005
- August 2005
- July 2005
- June 2005
- May 2005
- April 2005
- March 2005
- February 2005
- January 2005
- December 2004
- November 2004
- October 2004
- September 2004
- August 2004
- July 2004
- June 2004
- May 2004
- April 2004
- March 2004
- February 2004
- January 2004
- December 2003
- November 2003
- October 2003
- September 2003
- August 2003
- July 2003
- June 2003
- May 2003
- April 2003
- March 2003
- February 2003
- January 2003
- December 2002
- November 2002
- October 2002
- September 2002
- August 2002
- July 2002
- June 2002
- May 2002
- April 2002
- March 2002
- February 2002
- January 2002
- December 2001
- November 2001
- October 2001
- September 2001
- August 2001
- July 2001
- June 2001
- May 2001
- April 2001
- March 2001
- February 2001
- November 2000
- October 2000
- April 2000
- March 2000
- February 2000
- January 2000
- December 1999
-
Meta
Monthly Archives: May 2002
test
Posted in Uncategorized
Leave a comment
Violin弾きのお美っちゃん~8
教えたくなかったのに……
雨がじとじと降る、蒸し暑い、ある土曜日の午後、私はホノルルのこども病院でヴァイオリンのミニコンサートをすることになった。ヴァイオリンと譜面台とドレスと、それに黄色い大きな紙に書いた日本語の言葉と、プログラムを両手いっぱいに抱えて、早めに病院に着いた。
ユーモラスな表情のゾウさんの診察台や、レントゲン室のかわいい壁紙は、恐怖心を取り除いてくれる。院内の壁のいたるところに明るい大きな絵が掛けられ、天井からはカラフルな紙テープやお花がぶらさがっている。 Continue reading
Posted in Story - FiddlerMi 1
Leave a comment
不安定
Posted in Uncategorized
Leave a comment
firefly
■2002/05/27 (月)
三原市でも本郷、竹原に近いところに、家庭教先がある。
相当にいなかで、夜は星がきれいに見えるところ。
久しぶりに牛カエルの鳴き声を聞いた、そのかえり、
なんと蛍を発見。おっ、早いなあと思っていると、そこら一帯に
蛍の光が!!こんなにたくさん見たのは初めてかも。かなり感動的だった。
この調子で6月半ばになると・・・とても楽しみです。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
deble、大いに語る
■2002/05/26 (日)
以前、debleが告ってふられた子(今は友達)がつき合っていた彼氏と別れ、
deble宅でいろいろ語った。今までのこと、そして未来の自分、進路、などなど。。
いろいろ語って、少しおセンチなdebleであった。。
揺れる28歳。。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
山口紀行
■2002/05/25 (土)
朝6時。debleのマンション前に有志6名が集合し、山口に向けて出発。
メインは岩国の錦帯橋、カルストの秋吉台と別府弁天池、そして宇部ラーメン。
学生なのでもちろん全て下道で。
錦帯橋は、名前を聴いていながらも行ったことがなかった名所。
釘を1本もつかわずに作り上げた5連アーチの眼鏡橋はお見事。
カルスト台地では、小学校以来の秋吉洞と、日本の名水100選にも選ばれた
別府弁天池にいき、ものすごく澄んだ水で育てられたマス定食1300円を昼飯に。
川魚とは思えない程に泥臭さや苦みがなく、あっさりとしていてほんとうにうまい!!
そして一気に南下して宇部ラーメンを夕食に。ネギとチャーシュウだけのシンプルな
純粋なトンコツラーメン。値段も470円と安く、なかなかの美味。
こうして20時間後の午前2時過ぎに三原帰還。走行距離は570キロなり。。
前日に相談をもちかけられて2時間30分しか寝ていなかったdebleには
なかなかの強行策でした。でもたのしかったっす。zzz
Posted in Uncategorized
Leave a comment
同級
■2002/05/23 (木)
今年入った1年生の社会人に同級生がいる。
彼は和歌山県警に勤めていたそう。
昼休みにいっしょになったので、話をしていると、
「前の仕事を辞めてまでこの職につきたいと思ったんやから、
この大学にいる間に、いろんなことを知って経験して、知識豊富な
OT(作業療法士)になって、もっと金を稼ぐんや!と。」
より稼ぐために、家族を養うために(その人は既婚、子1人有)
いろんなことを経験して、OTになる。まさに正論です。
既婚・子持ちならではの意見に、同じ28歳として、自分の
人間の小ささ、1人身としての責任の小ささを実感しました。
自分に反省。。やっぱこの大学に入る人のモチベーションはすごい!
(もち自分は除いて)
Posted in Uncategorized
Leave a comment
5月病?
■2002/05/22 (水)
何か最近、張合いがない。
土日以外、心はずっとくもり状態。
6月にはいると、解剖生理学や精神医学概論の試験に
プレゼン1つ。そろそろ勉強するかな。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
うう、金欠週間
Posted in Uncategorized
Leave a comment
GW
■2002/05/19 (日)
広島市内に遊びにいったとき、大型ショッピングモールの「アルパーク」にいった。
そこで服屋のGW(Global Works)にいくと、deble好みのアジアンチックな服を発見!
奮発して上着4着も買ってしまった。。関西では京都に1件あるのみで大阪や神戸には
ないようなので、広島市内にいく楽しみがまた1つ増えました♪
その後ガラガラのお好み村でお好み焼きを食し、平和公園で慰霊碑に手をあわせ、
スタバで恋話に花が咲く。なかなか充実した1日でした。
inuZ氏、阿間奇氏、遠いところをほんまにおつでした。
Posted in Uncategorized
Leave a comment