Monthly Archives: May 2017

善行の蝉丸さんの庭

今日は、蝉丸さんのお庭に立ち寄りました。 善行駅すぐ近くにある、和のアンティークショップです。 どくだみの八重が咲いていました。珍しいです。 一輪だけ切ってもらって、持ち帰りました。 I went to a Japanese antique shop called “Semimaru” near Zengyo station. I asked them to cut just one Houttuynia cordata from their garden, and I took it home. Zengyo, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Haiku Poem – 甲府の思い出

rice wrap green tight inside futon sleep warm upon tatami (Ben version) 寿司食べて布団で眠る海苔と米 すし たべて ふとん で ねむる のり と こめ (Michiko version) 畳部屋巻き寿司食べて布団敷く たたみ べや まきずし たべて ふとん しく When I was growing up in Iowa, every year the school district would select … Continue reading

Posted in Haiku Poem | Leave a comment

Haiku Poem – 夏の波

screaming in delight riding in the ocean’s hand private limousine サーフィンに乗れば延々別世界 サーフィン に のれば えんえん べっせかい The summer is coming to Hawaii and when that happens the south side of the island starts to have summer swells and that means that there … Continue reading

Posted in Haiku Poem | Leave a comment

木下さんと陶芸展

今日は、木下さんに車でお誘いいただいて、 横浜の陶器展とギャラリーに行ってきました。 陶郷(すえのさと)では、「これいいでしょう!」と、 私が選んだ品物を手に乗せると、「これ僕が作りました!」と、 スタッフの一人が喜びました。浅間さんという方でした。 山の上ギャラリーでは、寄神さんによる陶芸作品の説明と、 数々の茶器を使って、台湾のお茶をごちそうになりました。 木下さん、今日はお連れ下さりありがとうございました。 滅多に行かない横浜で、貴重な楽しい経験が出来ました。 Today, Kinoshita-san invited me to go to gallery in Yokohama, and she picked me up by car. And we saw Yorigami-san’s art and he served Taiwanese tea. We had a good … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

外歩きミーティング

今日は、長後のギャラリーで演奏をした後、夕方、 一旦戻って着替えをしてから、藤沢駅へ行きました。 サムさんと待ち合わせて、いろいろ話しながら歩きました。 サムさんはコーヒーをやめました。健康管理に厳しいです。 最初は辛かったけれど慣れたそうです~笑ってしまいました。 今日の善行富士はきれいに見えました。 After I played music at art gallery in Chogo in the afternoon, I went to Fujisawa station to meet Sam-san and Elly-chan. We talked many things. Sam-san quit drinking coffee from a couple weeks … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

佐野さんの個展で音楽

湘南くじら館での佐野晴美展、あと二日になりました。 ひとつひとつ違う味わいの作品。風合いと色彩の調和。 今日は、佐野さんのお友達が、再びギャラリーに集まって、 作品の味わいを語り合い、音楽での賑わいの時を持ちました。 Sano-san’s art exhibition at Shonan Kujirakan will end in two days. So, her friends visited gallery again today. We talked about her beautiful art and we enjoyed music. Chogo, Fujisawa-city

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

Palさんとのプロジェクト

今日は、キショールさんが仕事のあと、善行に来ました。 日本語の小話を、丁寧に読んで、きれいに話しました。 また、キショールさんはITの専門家なので、 私はFacebookのやり方を聞いて、教えてもらいました。 Kishore-san came to Zengyo today. He continues to read and speak his short stories carefully and beautifully. I continue to check his Japanese sound. That was good. Since Kishore-san is an IT engineer, I asked him … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

2017年の葵祭り

2017年(平成29年)5月15日の葵祭り The Aoi Matsuri Festival in Kyoto. May 15, 2017 (The 29th year of Heisei era.) (Shuzo version) 我が友の 送りし平成 初夏の風 わが とも の おくりし へいせい しょか の かぜ (Jim version) pictures remind me parading timeless beauty Kyoto’s pride for all  小学校時代の友人が、葵祭りの写真を送ってくれました。 葵小学校に通っていた頃、下鴨神社の境内や雑草に覆われた 糺の森のデコボコ道を暗くなるまで自転車で走り回ったものです。 … Continue reading

Posted in Haiku Poem | Leave a comment

くじら館の池田さん

今日は、木下さんと佐野さんの個展に行きました。 ギャラリーのオーナー池田さんは、以前、善行市民図書館に 勤務していたそうで、坂の町、善行の話に花が咲きました。 佐野さんの作品を買ってから、近くのカフェで食事をしました。 Today, Kinoshita-san and I went to Sano-san’s art exhibition. The owner of the gallery, Ikeda-san have worked at Zengyo City Library before, so we enjoyed talking about Zengyo. Kinoshita-san and I choose beautiful scarves and bought … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

外歩きミーティング

サムさんとエリーちゃんと藤沢駅で待ち合わせました。 今日は、朝から素晴らしいお天気です。 私達は、話しながら、日陰を歩いて行きました。 そして、藤沢市民会館の日陰で休憩をしました。 It is nice and warm today. We met Sam-san and Elly-chan at Fujisawa station as usual, and we decided to walk in the shade while talking. We even took some rest in the shade in front … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment