-
Archives
- May 2023
- April 2023
- March 2023
- February 2023
- January 2023
- December 2022
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- January 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- September 2021
- August 2021
- July 2021
- June 2021
- May 2021
- April 2021
- March 2021
- February 2021
- January 2021
- December 2020
- November 2020
- October 2020
- September 2020
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- June 2011
- May 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- July 2010
- June 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
- February 2010
- January 2010
- December 2009
- November 2009
- October 2009
- September 2009
- August 2009
- July 2009
- June 2009
- May 2009
- April 2009
- March 2009
- February 2009
- January 2009
- December 2008
- November 2008
- October 2008
- September 2008
- August 2008
- July 2008
- June 2008
- May 2008
- April 2008
- March 2008
- February 2008
- January 2008
- December 2007
- November 2007
- October 2007
- September 2007
- August 2007
- July 2007
- June 2007
- May 2007
- April 2007
- March 2007
- February 2007
- January 2007
- December 2006
- November 2006
- October 2006
- September 2006
- August 2006
- July 2006
- June 2006
- May 2006
- April 2006
- March 2006
- February 2006
- January 2006
- December 2005
- November 2005
- October 2005
- September 2005
- August 2005
- July 2005
- June 2005
- May 2005
- April 2005
- March 2005
- February 2005
- January 2005
- December 2004
- November 2004
- October 2004
- September 2004
- August 2004
- July 2004
- June 2004
- May 2004
- April 2004
- March 2004
- February 2004
- January 2004
- December 2003
- November 2003
- October 2003
- September 2003
- August 2003
- July 2003
- June 2003
- May 2003
- April 2003
- March 2003
- February 2003
- January 2003
- December 2002
- November 2002
- October 2002
- September 2002
- August 2002
- July 2002
- June 2002
- May 2002
- April 2002
- March 2002
- February 2002
- January 2002
- December 2001
- November 2001
- October 2001
- September 2001
- August 2001
- July 2001
- June 2001
- May 2001
- April 2001
- March 2001
- February 2001
- November 2000
- October 2000
- April 2000
- March 2000
- February 2000
- January 2000
- December 1999
-
Meta
Monthly Archives: August 2005
雨、雨、雨。
八月三十日 雨。 今日、梅田は、久々のどしゃぶり。みんなの涙なのか、ありさんの涙なのか。 どっちもか。みんなが、ありさんを弔う涙。 ありさんの みんなありがとねって涙。
Posted in Uncategorized
Leave a comment
高新柳壇2005年8月27日
輝いて 形見の時計 饒舌家
かがやいて かたみ の とけい じょうぜつか
Continue reading
Posted in Haiku Poem
Leave a comment
私の学校生活 (1)
中学2年の時、フットボールチームに入りました。 チームの名前は、プナホウです。 日曜日以外、毎日、練習があります。 そして、土曜日には、試合があります。 練習時間は、授業の後、午後4時から6時までです。 練習が終わると、くたくたになって家に帰ります。
フットボールのシーズンは、9月から11月までです。 野球は、春のシーズンと夏のシーズンがあり、春のシーズンは、2月中旬から4月中旬、夏のシーズンは、5月中旬から8月初旬までです。
わたし の がっこう せいかつ (いち)
ちゅうがく に ねん の とき、フットボールチーム にはいり ました。 チーム の なまえ は、プナホウ です。 にちようび いがい、まいにちれんしゅう が あります。 そして、どようび には、しあい が あります。 れんしゅう じかん は、じゅぎょう の あと、ごご よ じ から ろく じ まで です。れんしゅう が おわる と、くたくたに なって いえ に かえり ます。 Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
誕生日
Posted in Daily Sketch
Leave a comment
平成17年8月26日(金)
Posted in Uncategorized
Leave a comment
わが家の大晦日
私の家では、大晦日に、母と祖母と叔母が、ご馳走を作ります。そして、親戚の人達が、20人くらい、私の家に集まります。私達は花火をしながら、ご馳走を食べます。
わがや の おおみそか
わたし の いえ では、おおみそか に、はは と そぼと おば が、ごちそう を つくります。 そして、しんせき の ひとたち が、にじゅう にん くらい、わたし の いえ に あつまります。 わたしたち は はなび を しながら、ごちそう を たべます。
〇 個人資料、インターネットから Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
いそがしい
Posted in Daily Sketch
Leave a comment
愚かな友達
おろかな ともだち
私の友達の一人は逃亡者です。
彼はスピード違反をして罰金を払いませんでした。
しかも、車で警察から逃げました。しかし、すぐにつかまりました。
それで、保釈金を払いました。
わたし の ともだち の ひとり は とうぼうしゃ です。
かれ は スピード いはん を して ばっきん を はらいませんでした。
しかも、くるま で けいさつ から にげました。しかし、すぐに つかまりました。
それで、ほしゃくきん を はらいました。
Posted in Daily Sketch
Leave a comment
今日も働きましたよ。
最初に…。昨日の日記、途中で寝てしまって中途半端に終わりました。(読点で終わってるし)まぁ、いっか。とにかく、意識レベルが低いからといって、対応を適当にしてはいけないし、上から見下してはいけないし、忙しいのに…ってイライラしても当たっちゃいけませんよ。。。
- 文章でまとめられないので、箇条書きにしてみます。
- 答えのないことを考え続けていると、どんどんしんどくなって視野が狭くなって、マイナス思考に落ちてしまう。 たまには、思考閉ざして息抜きが必要。
- その一方で、考えることを止めてはならぬ。あきらめてはならぬ。
- あの人の考え方が理解できるよう、共感し、不信感なく、共に前向かうために、あの人が読んだ本を読む。
- ブログを読んでくれてる人、「メール」や「コメント」で声をかけてくれる人、電話でグチ聞いてくれる人、ありがとうございます。 Continue reading
Posted in Uncategorized
Leave a comment
休みが必要です。
やすみ が ひつよう です。
金曜日、仕事の後で、私は同僚とクラブへ行きました。
それから、友達の家へいきました。
土曜日、「仁義なき戦い」という映画を見ました。これは、やくざの映画です。
この映画は、5つのパートからできています。
私は全部見ました。素晴らしい映画です。
Posted in Daily Sketch
Leave a comment