Monthly Archives: April 2010

ライラック

ライラックはフランス語ではリラ。 「リラの花~~」とシャンソンでよく歌われていますね。 藪のように茂る葉っぱに似ず花はくっきりと目立ち、そのうえ良い香りがします。

Posted in Daily Sketch | 2 Comments

母の日

来月の母の日のプレゼントに、欲しがってたipodを買ってきました。 明日からのゴールデンウィーク、曲入れに没頭します!! お母さんの好きな曲をいっぱい入れてあげよう

Posted in Uncategorized | Leave a comment

白菜

暖かい季節の到着を待ちかねたように、園芸店には花や野菜の苗がどっと現れました。そのなかに「白菜」の苗がをみつけました。 一般の消費者向けにでたのは、おそらく今年がはじめてではないでしょうか。立派な白菜に育たなければ、レタスのように葉っぱを外側から少しづつ食べられれば、と植えてみました。ところが、意外にも低温、大雨、大風にもかかわらず成長を続け、どうやら植え付け巾も狭すぎたようです。野菜作りの本によれば、非結球白菜なのですが、さて何時収穫すればよいのか見当がつきません。

Posted in Daily Sketch | 2 Comments

カラーリング

久しぶりに髪染めてみました。 ブルーバイオレット  っていう色。 赤でも、黄色でもなくて、落ち着いた茶色って感じでとっても気に入ってます。

Posted in Uncategorized | Leave a comment

口は災いのもと

こう感じて後悔したことが何度あったやろう。 まただ。 こうも自分の口の自制がきかないとなると いつか本当に自分の身を滅ぼすね。ヤな女。

Posted in Uncategorized | Leave a comment

初 名古屋

今日は名古屋へ高速使って行ってきました。 初めて。わくわく。楽しみ。 音楽聴きながら一人ドライブ。 さっき着きました。 意外にスムーズに行けました。 名神ずっと行ったら着いちゃった。 大阪—名古屋、楽しみながら行くと結構近いね。

Posted in Uncategorized | Leave a comment

Cheap Eats

I went to Denny’s the other day and saw they were having good specials. Now I know restaurant food isn’t always the healthiest for you but what can beat biscuits and gravy with a side of egg for $2? Not … Continue reading

Posted in Daily Sketch | Leave a comment

雨・雨・雨

雨が今朝からずっと降り続いています。 今日は休みでよかった・・・と思うくらいの大雨でした。 昨日は、最近の食生活で失っていた栄養素をとりもどすべく、「フォルクス」というファミリーレストランに行ってきました。 福岡にはいたるところにあるこのファミレスですが、横浜にはあまりありません。 しかし、車で10分ほどのところに発見し、時折通っております。 ここでは、サラダが食べ放題!!サラダバーがあり、色んな種類の野菜がいただけます。 普段野菜不足になりがちな一人暮らしにはなんともありがたいサービスです。 そんなわけで、色々なサラダを!!

Posted in Uncategorized | 3 Comments

感動したライブ

チケット余ったから、と誘われたライブ。 全然知らない人たちのライブ。 失礼ですが、全然期待せず、後ろの方で駄弁ってた。 そして第一声を聴いて 引きこまれた〜。すごい。 めっちゃ魅力的な3人やん。 歌唱力もあって、トークも面白くて。 すごいや。2時間本当に釘づけにされた。 ライブ終わって、CD買っちゃった。 普段買わないのに。Unlimited tone いいよ。CDよりも何よりも、生が一番いいけど。 数日はまって聴きまくると思う。

Posted in Uncategorized | Leave a comment

また病棟が…

また病棟がおかしくなってきた。 やり方がおかしい。ばたばた。 私苦手、こういうの。 準夜勤でもし患者の心拍数止まってても気づかないかもしれないこの状況。 大きな事故がないからまだいいけど…。 何かが起こった時、いったい誰がスタッフの保障をしてくれるんだろう。 みんな恐怖感を抱きながら仕事をしてる。 自分の気持ちもキリキリ、すり減る。また後ろ向きになっちゃった。

Posted in Uncategorized | Leave a comment