患者役

■2004/05/25 (火)

明日、発声障害特論で発表がある。

2人1組で発声障害患者役とST役に分かれ、

事前に立てた訓練計画をシミュレーションして発表する。

debleは患者役。しかも疾患名は

「脊髄小脳変性症による失調性の運動障害性構音障害」

というもの。患者さんの臨床像がはっきりとしないので、実際に演じてみても難しい。

発声タイミングがずれる、不規則な開鼻声(鼻声)、粗ぞう性嗄声、

変動のあるoral diadochokinesis・・・(専門用語ばかりですみません)

ううむ明日の発表、はたしてうまく患者役を演じきれるだろうか・・・?

This entry was posted in Uncategorized. Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s