■2002/02/16 (土)
15日の夜は、層雲峡において氷の祭典「氷曝祭り」を見に行く。
猛烈な吹雪の中、色々な光で照らし出された氷像や氷柱。なかなか幻想的な色だった。
この夜の気温は-9度。雪が降っているときは比較的暖かいという。寒いという基準が全く違うのに驚き。
温泉にもつかりながら一泊し、翌日は早くも帰路につくために空港のある
旭川までホテルの送迎バスで向かう。所用時間90分。
旭川では市内でここに本店を構えるラーメン「山頭火」を食べに行く。
味噌、しょうゆとあったが、もちろん頼むのは「塩ラーメン」。
去年9月以来の味に感激!マジうまいっす。宝塚にあった「む○みや」とは
みかけはよく似ているのに、雲泥の差である。(いってしまった。。)
早いもので、北海道での4日間があっというまにすぎた。
冬の北海道の感想は、
「冬もうまいもんがいっぱい!」
「町中でも積もっている雪が良質のパウダースノー!」
「暖房設備がしっかりとしているので、そういう意味では本州よりかえって暖かい。」
「外は激さむ!手袋、滑べり防止加工の厚底めの靴は必需!」
てとこです。写真もHPに後日またアップしたいと思います。
うっ、geoのログインパスワード忘れたかも。。