Collaborative Haiku Poem – キツツキとスエット
woodpeckers
diving straight down
aiming at suet
(Yoko Kelley)
キツツキやスエット目指して急降下
キツツキや スエットめざして きゅうこうか
Suet is hard fat from cows and sheep. Also so called is a feed for outdoor birds that has the fat mixed with sunflower seed and other grains. In winter, suet in a basket can be hung outdoor. Woodpeckers, along with other winter birds, come to the suet. These birds dive down to suet from tree branches, and fly straight up after feeding. Woodpeckers seen in this area are the Downy, Red Belly and Northern Flicker. We pray that woodpeckers survive the winter, and look forward to hear the hammering sounds in the coming spring.
スエットは牛や羊の固い脂肪のことですが、ひまわりやトウモロコシの種やその他の穀類を脂肪で固めた野生の鳥用のえさもスエットとよびます。冬季、スエット用のバスケットに入れ庭先にぶらさげておきますと、他の冬の鳥に混じってキツツキが飛んできます。キツツキは高い木の枝から真下に位置するスエットを目指して飛び降りて来ます。食べ終えると、今度は真上の枝に急上昇です。ここらでみるキツツキはダウニー(downy)、レッドベリー(red belly) 、ノーザンフリッカー(northern flicker) といったところです。無事、冬を生き延び、春になれば元気に木を穿つ音を響かせてくれるのを楽しみにしています。
Collaborative Haiku Poem
– Yoko Kelley
– Illustration by Norman Kelley
Omaha, Nebraska ネブラスカ州オマハ市
ヨーコさんノーマンさん 明けましておめでとうございます。
お正月に潔さと希望を感じるハイクポエムと絵です。(編集長 美智子)