grocery aisle
hand reaches shelf
grabs empty
(Ben Clark)
店にいる遠くまで見る空の棚
みせ に いる とおく まで みる から の たな
I went to the grocery store on Saturday. I was surprised to see that a lot of things were gone. Employees told me that all the chicken was sold by noon. I saw that most of the bread and all of the paper towels were gone. Also, the bottled water was all sold out. It looked like a scene from a disaster. However, everything was fine, and people were friendly. The problem was the coronavirus. People were worried and were buying a lot of items to be ready. When a lot of people buy things all at once, this can happen. One thing that was interesting was what people did not buy. For example, there was still plenty of soda, juice, eggs and milk. I hope that everyone was able to buy what they needed. I also hope that no items will go to waste. I wonder how long the stores will look so empty.
土曜日に食料品店に行きました。たくさんのものがなくなっていたので驚きました。店員さんが、鶏肉は、昼までに、すべて売り切れたと言いました。パンは、ほとんど、ペーパータオルは、すべて、なくなっていました。また、ペットボトルの水も、売り切れていました。災害のシーンを見ているようでした。しかし、特に問題はなく、みなさん、親切でした。問題は、コロナウイルスでした。みんなが、心配して、準備の為に、たくさんの商品を買っていました。たくさんの人が一度に物を買う時、このようなことが起こり得ます。興味深いのは、人が購入しなかった物です。たとえば、ソーダ、ジュース、卵、牛乳は、まだ、たくさんありました。誰もが必要なものを買えることを願っています。また、買ったものが無駄にならないことを期待しています。店が空っぽの状態は、いつまで続くのでしょうか!
Collaborative Haiku Poem
– Ben Clark
– Japanese by Ben Clark and Nakamura Michiko
– Photo by Ben
Alexandria, Virginia アレクサンドリア、バージニア
ベン クラークさんは、昨日、写真を撮りました。
スカイプで話しながらハイクポエムを作っています。
(編集長 美智子)