Collaborative Haiku Poem – 渡り鳥
migrating ducks
carry in the wings
the south wind
(Yoko version)
渡りがも翼に運ぶ南風
わたりがも つばさ に はこぶ みなみかぜ
flock and flap
continue to the horizon
super express
(Michiko version)
群れを成し羽ばたく鳥や超特急
むれ を なし はばたく とり や ちょうとっきゅう
Migrating birds seen in this area are ducks and geese. Both of these birds fly forming a letter v. Some groups stretch so long that the end is beyond the horizon, and others seem to cover the entire sky. How to differentiate ducks from geese? Look at their tails. Geese fly with their legs stretching straight under the tails. Ducks’ legs are tucked up underneath the body.
Lately, we all are feeling stressed because of the novel coronavirus. It is nice to watch migrating birds flying as if everything is going as usual.
このあたりで見かける渡り鳥といえば野鴨(のがも)あるいは鵞鳥(がちょう)。初春、どちらもくの字に隊列を組んで南からやって来ます。隊列は時には地平線の彼方に伸びるほど長く、時には沢山の鳥が空を覆うばかり。クワークワーと鳴きながら飛ぶ様はまさに見ものです。野鴨と鵞鳥の見分け方は尻尾の先。鵞鳥は脚をまっすぐ尻尾の先に伸ばして飛びます。野鴨の脚は身体の下に隠れていて外に出ていません。
コロナウイルス厄災で何かと騒がしい今日この頃。それとは全く無関係とばかりに飛ぶ渡り鳥を見かけると心がなごむ思いがします。
Collaborative Haiku Poem
– Yoko Kelley and Nakamura Michiko
– Illustration by Norman Kelley
Omaha, Nebraska ネブラスカ州オマハ市
ヨーコ ケリーさんは渡り鳥を見て心がなごみました。
イラストは、医師で画家のノーマン ケリー さんです。
メールでハイクポエムを作っています。(編集長 美智子)