egg white
hammer raise mochi
round moon
(Ben version)
ゆで卵餅つきすると白い月
ゆで たまご もちつき する と しろい つき
餅つきや弁当食べて月が出た
もちつき や べんとう たべて つき が でた
(Michiko version)
お月見や餅と卵で宵の秋
おつきみ や もち と たまごで よい の あき
The last weekend in October, I went to a moon viewing event. The event was held at the National Arboretum in Washington DC. It was for members of the local Japan America Society. There were many activities at the event such as sake tasting, eating bento, listening to koto, and making mochi. I tried everything. I even pounded mochi by myself. Unfortunately, it was too cloudy to actually see the moon. The arboretum also had many beautiful bonsai on display. One of my favorite things was getting to eat the round egg that represented the moon.
10月の最後の週末に、私は、お月見のイベントに行きました。このイベントは、ワシントンDC日米協会が、会員の為に、国立樹木園で開催しました。イベントでは、日本酒の試飲、弁当の試食、琴の演奏、餅つきなど、盛りだくさんな行事がありました。私は、すべて、やってみました。餅つきもしました。残念ながら、実際には、曇っていたので、お月様は見えませんでした。樹木園には、見事な盆栽がたくさん展示されていました。イベントの中で、私が気に入ったものの一つは、お月様を表わす、団子とゆで卵を食べることが出来たことです。
Collaborative Haiku Poem
– Ben Clark
– Japanese by Ben Clark and Nakamura Michiko
– Photo by Ben
Washington D.C
ベン クラークさんはワシントンD.C.でお月見をしました。
天気は曇りでも素晴らしいお月様です。(編集長 美智子)