four arrows poised
stab loves breaking heart
white mourns loss
(Ben version)
悲しみの心に一突き嘆きの矢
かなしみの こころに ひとつき なげきの や
(Michiko version)
4本の白い一突き嘆きの矢
よんほんの しろい ひとつき なげきの や
In January of 2017, I took a trip to India. I discovered there is a historical background for the Taj Mahal. So, I wrote this haiku poem.
Once upon a time, there was a king in India. One day, the king went to a nearby market. While shopping there, he saw a beautiful woman. With just one look the king fell in love with her. The woman had no special power or status and was the daughter of a common family. Yet, she became the king’s third wife. Out of all three of his wives, the king loved her the most. However, unfortunately, the woman eventually died. Grief stricken over her death, the king decided to build a tomb. The tomb for this deeply loved woman had to be spectacular.
2017年1月、私はインドを旅行しました。タジマハールの建造物には歴史的背景があります。そして、私は、この俳句ポエムを作りました。
昔、インドに王様がいました。ある日、王様は近くの市場に行きました。買い物をしている時、とても美しい女性を見ました。王様は、その女性に一目惚れしてしまいました。彼女は、特別の地位や権力を持たない普通の家庭に育った娘さんでした。彼女は、王様の三番目の奥さんになりました。彼女は、三人の奥さんの中で、一番愛されました。しかし残念なことに、彼女は、死んでしまいました。彼女の死を悲しんだ王様は、お墓を建てることにしました。深く愛した彼女のお墓は、素晴らしいものでなければなりませんでした。
Collaborative Haiku Poem
– Ben Clark
– Japanese by Ben Clark and Nakamura Michiko
– Photo by Ben