Haiku Poem – 藤沢での親切

ask Koban way
temple beauty awe inspire
return friendly isle

(Ben version)
藤沢で親切受けて島周り
ふじさわ で しんせつ うけて しま まわり

(Michiko version)
交番で道を尋ねて寺巡り
こうばん で みち を たずねて てら めぐり

A day of travel began with finding a bank. This meant going to the local Koban to ask the policeman where to go. The policeman was very helpful and explained the way. It was complicated since I had to go down a street, into a tunnel, make a right turn, then a left turn out of the tunnel, and walk straight until the bank was on the left. After getting some money, I visited many temples around Kamakura. The temples all had their own unique feel. The natural beauty around the temples was inspiring. I was surprised to see so much green. Also, when I returned to Enoshima, I had a better experience than before. A friendly young woman carefully answered many questions and was very nice to guests.

 今回、私の藤沢旅行は、銀行探しから始まりました。まず、藤沢駅北口の交番に行って、お目当ての銀行の場所を尋ねました。警察官は、大変親切で、行き方を丁寧に教えてくれました。道順は、まず、まっすぐ進み、地下道に入り、すぐに右に曲がり、そして、地下道の出口に向かって進み、地下道を出たら、左に曲がって、また、まっすぐ進みます。この道順は、ややこしくて、少し難しかったです。しかし、銀行は、道の左側に確かにありました。私は銀行でお金を引き出してから、鎌倉周辺のお寺巡りをしました。それぞれのお寺には、そのお寺独自の風情がありました。お寺の周囲の自然が美しく、ものすごく感動しました。また、緑の多さに驚きました。江ノ島にも行きましたが、前回、訪問した時より心地良い気持ちになりました。前回のつっけんどんな男性神官と違い、今回は、優しい女性で、多くの質問に丁寧に答え、訪問者に対して心をこめて接してくださいました。

Collaborative Haiku Poem
– Ben Clark
– Japanese by Ben Clark and Nakamura Michiko
– Photo by Nakamura
2013年10月に、初めて湘南の地を訪れました。
そして、2017年6月と8月、私は戻ってきました。
2回目と3回目のナコス訪問を実現したのです。

This entry was posted in Haiku Poem. Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s