白菜


暖かい季節の到着を待ちかねたように、園芸店には花や野菜の苗がどっと現れました。そのなかに「白菜」の苗がをみつけました。 一般の消費者向けにでたのは、おそらく今年がはじめてではないでしょうか。立派な白菜に育たなければ、レタスのように葉っぱを外側から少しづつ食べられれば、と植えてみました。ところが、意外にも低温、大雨、大風にもかかわらず成長を続け、どうやら植え付け巾も狭すぎたようです。野菜作りの本によれば、非結球白菜なのですが、さて何時収穫すればよいのか見当がつきません。


This entry was posted in Daily Sketch. Bookmark the permalink.

2 Responses to 白菜

  1. NahoMouri says:

    うわぁぁ、 元気の良い白菜ですね===。 黄色のお花は ひょっとして 虫 対策の お花でしょうか?

    Like

  2. YokoKelley says:

    お察しのとおりです。マリゴールドは虫除けにもなるとのことです。そのお陰でしょうか、今のところ虫食いはないようです。 ところで、この野菜、白菜の名札がついていますが、青梗菜か他の中国野菜ではないかと思うんですが。

    Like

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s